受験校の募集人数がこんなに少ない~(ToT) でも・・・ | 慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか2ヶ月半で
早慶高合格というリベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんにちはbud*

今日は

開成・慶應女子・早実・中大附・中大杉並
法政大・ICU・日本女子大附・国学院・明治学院
桐光・巣鴨・日大日吉・灘・同志社・須磨学園 等々

が 入試ですね
pen+.


今は

3科目目を
受けているころでしょうか・・・



先日

受験をした子が
こんなことを 言っていました
↓☆

「 マジやばいかも~!!

  だって 
  募集人数が

  たったの 〇〇人なんだよ~
u-n* 


ん??

あれれ??

この子 
募集人数ぴったりしか

合格できないと 思ってる?


clover*

みなさんは
ご存知ですよね?


合格は

募集人数より 

だいぶ多く出す
ということを
ハート(^ω^)


募集人数しか
合格者を出さなかったら

入学者は
定員割れしちゃいますね。


みんな
第一志望の学校だけ
受けている訳じゃないですからね
school*


この
↓
王貞治 記念碑のある学校も



昨年度は

募集人数 80人に 対して

帰国も入れたら

なんと

366人

合格者を出しています
シングルハート*


なので 

そんなに
気にしなくて大丈夫です




予想受験倍率も

前にも言ったように


募集人数に対しての出願者数で

単純に出したものなので


(実際に出願しても
 受けない人もいる訳で
…


という訳で


倍率も 募集人数も


気にしなくていいですよ~



それより


ケアレスミスを しないよう

気にする方が 大事です~
!!*!!*!!*



慶應生からの一言
早実は中学受験のときに落ちた学校だったので
正直不安はありました。
でも、今回は自分なりに
やれるところまでやったという実感があったので
あとはミスをいかに最小限にできるかという事に
かなり意識しました。
そこで本当に合否がわかれると思います
のび太



お子さんの合格
心より お祈りしておりますc.blossoms*


今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






ご存じでしたか?

ココだけの話…

早慶に入るのは 
高校受験が一番入りやすい
ってことを

お子さんを早慶高合格させたいママへ

個別相談のご案内 




親子クマ0才から6才までのおこさんのママへ

おこさまのコミュニケーション能力を育て
  将来のこどもの能力を大きく変えたいママへ

  
マザーズコーチングのご案内 

マザーズコーチングスクール    私がコーチングいたしますにこ




おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です