外部受験と学校の先生・・・ | 慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

『Wアカ』の必勝テストを受けた息子。


私 「どうだった?」


息子「数学と英語がちょっと難しかった。」


私 「どうかな~?大丈夫かな~?」


息子「ん~わかんない。」


と、そうだよね分かる訳ないよね(^_^;)


なんとも意味のない会話でしたσ(^_^;)


結果は数日中に連絡が来る事になっています。


神様、お願ーい(。-人-。)



そんな中、期末テスト採点のためお休みだった、

息子が通っているM中の登校日(答案返却日)が
やってきました。

外部受験告白後、初の学校です。


陸上部の顧問の先生に休部のお願いをしようと

息子が廊下を歩いていると、学年主任の先生(女性)に

呼び止められました。


この先生は生徒にとって

お姉さんのような時にはお母さんのような、

いつも親身になってみんなの事を考えてくれる

聡明で温かい先生で、母親の私からみても

上品で美しく、オーラのある女性でした。


主任先生「Fe君、ちょといい?」


息子   「あ、はい。」


主任先生「外部受験するって聞いたけど、

      君は友人関係も良好でどんなタイプの子とも

      仲良く出来るし、なんの問題もないのに

      それでもM中を出ようと思うの?

      外部に行ったらまた人間関係も1からになるし

      色々大変だと思うわよ。」


息子   「いや、そういう事ではなくて・・・

      行きたい学校があるんです。」


主任先生「君だったら、ここでもうちょっとがんばれば

      MARCHにだって行けるのに。」



先生~、心配して下さるのは大変ありがたいのですが、

それじゃ引止めの言葉にはなってないですぅ(´□`。)



でも、心配して引き止めて貰えるって嬉しいですよね。



そのあと息子は

大好きな陸上部の顧問の先生のところに行きました。


息子  「あの、行きたい学校がありまして、外部受験を

     する事になったので、受験が終わる2月中旬くらいまで

     部活を休部したいんですが・・・」


顧問先生「え、そうなの? で、どこに行きたいの?」


息子   「K校です!」


顧問先生「うん、そうなんだ。

      もうあと少ししかないから一所懸命がんばれよ!!!」


息子   「はい!がんばります!(`・ω・´)ゞ」


息子   「それで...誰にも内緒なので・・・部員のみんなにも

      言わないでおいて下さい。お願いします」


顧問先生「はいはい、それは大丈夫だよ!」



今回の受験を決めた時から息子と私で話していた事が

ありました。


『もし自分が納得出来る高校に合格出来なかったら、

このまま誰にも言わずにひっそりとM中を去ろうね。』と...



それは中学受験の時のつらい想い出があったからなんです・・・




入試まであと63日




つづく・・・




よかったらポチっと↓お願いいたします(*^o^*)

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村