高校受験の準備が着々と進む中、
急いでやらなければならない事がもう1つありました。
『Wアカ』の先生から頂いてきた、
『駿台模試』のパンフレットを確認し
申し込みをする事です。
急いでパソコンで申し込み、
そのあと受験料をコンビニで払いました。
やはり
公開模試は本当にラスト一回ずつでした( ゚ ▽ ゚ ;)
両方ともテスト会場がいくつかあって選択できるのですが
公開模試のほうにK大日吉キャンパスがあったので
迷わずそこにしました。 ラッキー!練習になるじゃん!
12/20 高校受験公開模試 会場(K大日吉)
(答案返却予定1/14)
12/23 K校判定模試 会場(M大御茶ノ水)
(答案返却予定1/9)
でもあと、10日後と13日後。
(=◇=;)
しかも結果がでるのは来月だしorz
海のものとも山のものともわからない状態が
入試1ヶ月前まで続くなんて・・・
今にして思えば息子の偏差値もわからず、
受験校(併願校も)を決めたなんて無謀でしたね。
でも結果が出るまで待っていたら、担任の先生に
調査書(内申書)を書いてもらう時間がなかったので
やっぱり仕方なかったのです(´Д`;)
それにしてもかなり無謀なのが
5校中偏差値『 70 』以上が4校という事。
中学受験の時に『偏差値がすべてじゃないんだ』と
痛感したからって なにもこれでは・・・( ̄_ ̄ i)
公開模試を受けるにあたって
『Wアカ』の先生に確認してみました。
私 「先生、公開模試で偏差値がどれくらいでしたら
K校入試の土俵にあがれますか?」
先生「そうですね・・・だいたい『 52 』は欲しいですね。
それだけあれば、今からがんばればなんとかなると
思います。」
『 52 』 か・・・。
さて、とうとう明日は必勝テストだ!
入試まであと65日
つづく・・・
よかったらポチっと↓お願いします(*^o^*)
にほんブログ村
にほんブログ村