K高校の過去問を入手した息子は
早速得意の『国語』を解いてみました。
なんと、81点 でした!
ん?これはひょっとして行けちゃう?![]()
この調子で、次に『数学』を。
! 7点 でした・・・
え? 『数学』だけ10点満点?
いえいえ、100点満点ですよー![]()
私 「どーするー?」
息子「えー、やるよぉー」
私 「ほんとにぃ?」
息子「やりますとも」
ここからが母は忙しかった!
まず、『最新の高校受験情報』をgetすべく
お子さんが高校受験をするママ友に
電話をしてアポをとり
『今から高校受験に参戦して間に合うか?』を
一番近くの塾(Eゼミナールさん)に電話をしました。
塾の先生
「今の時期、皆さんもう仕上げの段階にきていますからねー。
この時点で過去問8割はとれてないと!
悪い事は言わないから、M中から大学受験で
K大を目指したほうがいいですよ。
外部受験をすると、もうM中には戻れなくなっちゃうんでしょ。
そんなリスクをおかしてまで無謀な事はやめた方がいいですよ!」
と、愛情あるお言葉を(^o^;)いただきました。
そうなんです、ほとんどの私立の中高一貫校は
外部受験をするともう戻れなくなっちゃうんですよ。
中受の時はいざとなれば公立校があったのですが、
高校は義務教育じゃないので高校浪人の可能性もあるのです。
でもここでへこたれる母ではないのです(`・ω・´)!
じゃあ、マンツーマンでやってくれる家庭教師か!
・・・いやいや、中受の時に塾と平行して『東大理三』の
お兄さんに家庭教師に来てもらった事があったのですが、
教わったその時は解った気がするだけで、後でやってみると
まるで『ちんぷんかんぷん!』状態だったんだっけ(^_^;)
そうだ!!!
餅は餅屋だ![]()
中受の時に散々迷ったあげく、転塾しなかった事を後悔した、
附属校にめちゃくちゃ強い『Wアカ』があったじゃないか!
こうして、今となっては我が家の神様
である
『Wアカデミー』様様に電話をかけてみたのです。
入試まであと73日
つづく・・・
よかったらポチっと↓お願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村