ネットスーパーのドタバタ② | アラフィフ主婦の闇ブログ

アラフィフ主婦の闇ブログ

主に積年の恨みつらみ・心の闇を吐き出します。
時々普通の話、まれに良い話を綴ります。

ネットスーパーの誤配があった翌日、再びスーパーに電話をした。

 

ネットスーパー誤配の話はこちら

 

誤配だけなら何も言うつもりはなかったが、その他諸々がスルーできず汗

 

前日とは別のオペレーターが丁寧に対応してくれた。

問い合わせ内容と回答は下記の通りである。

 

 

◆質問1◆事前連絡なく、指定時間の約20分前に到着した。

在宅していたので問題ないが、何分以上早い場合なら連絡頂けるか。

 

◇回答1◇遅れる場合は連絡を入れるが、指定時間より早くは行かない事になっている。

厳重注意する。

 

 

◆質問2◆通話中、調べてもらうのを待っている間、別の人がうちの電話番号を読み上げる声が市外局番からはっきりと聞き取れた。←私としてはこれが1番気になった。

保留音を流すなど聞こえないようできないか。

 

◇回答2◇狭いスペースで近い距離で通話しているため、このようになり申し訳ない。

保留音を流すのは可能。今後対応する。

 

 

◆質問3◆荷物の上に置いたであろう明細書がマンション共用部である廊下に落ちていた。

人目に触れる可能性があるので、荷物の袋に入れるなど落ちないようにして欲しい。

 

◇回答3◇今後注意する。

 

 

クレームというより問い合わせのつもりだったが、どれも納得のいく回答、謝罪をいただけた。

ネットスーパーは助かる存在なので、今後もお世話になる予定。

全体的にもう少し安ければありがたいけど…今は何でも高いし仕方ないか笑い泣き