「おいしいイミズスタン」も絶賛発売中!グランドプラザ前の超人気店■スズキーマ(富山市)■チキーマ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。

 

イミズスタン・アンバサダー

カレー探偵、やみちゃん です。

 

 

 

或る日の スズキーマ 

 

 

 

 

或る日のカレー活動は、スズキーマ。
 

 

 

富山市西町、グランドプラザの対面にある超人気店です。
 

 

 

個性的で懐かしい雰囲気の店内には女性の一人客も多く、サブカル好きにも居心地が良い秘密基地のよう。

 

 

 

・チキーマ
 

 

 

チキーマは何回食べても新しい発見がありますねえ。
 

 

 

 

どうやったら、こんなカレーを考えつくのでしょう?

 

 


 

店主の鈴木さんはアーティストですね。
 

 

 

身体全体に沁みました。

ご馳走さまです。

 

 

 

店内には、カレーや旅の雑誌、同人誌(zine)の販売コーナーもあり、いつもそこを覗くのが楽しみでもあります。
 

 

 

拙著「おいしいイミズスタン」も発売時から継続して販売していただいており、感謝です

 

 

 

或る日の 太陽珈琲 

 

 

 

 

或る日、ユウタウン総曲輪でイベントをやっていたので出店リストをみると、「タコスペペ」さんと「太陽珈琲 焙煎本舗」さんも出店中でした。

 

こりゃ行かねば!

 

 

 

 

「太陽珈琲 焙煎本舗」さん、みっけ!

 

 

富山市小泉町に店舗もありますが、店主の六渡さんはこのようなイベントにも積極的に出店中とのこと。

 

 

最低でも月に2回、多い時には5回ぐらい出店されてるそうです。

 

 

護国神社の蚤の市にも毎回出店されてますね。

 

 

 

 

この日の豆は、エチオピアのイルガチェフェ・モカ

 

 

ほのかにフルーティーな柑橘系の香りが鼻腔内を通り過ぎていきました。

 

 

 

六渡さんはカレー作りも得意で、イベント出店時には、しばしばカレー販売もされてます!

 

(※ただし、この日はルーローハンでした)

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

 

 

***

スズキーマカレー / グランドプラザ前駅西町駅中町駅
夜総合点-

***

 

 

 

イミズスタン公式本

「おいしいイミズスタン・富山の現地系カレーストリート」

 

1冊500円(税込み)

 

イミズスタン”の名付け親、カレー探偵やみちゃんが地元のおいしい現地系カレー店を紹介します!

 

巻末の”イミズスタン興国史”は必読!

 

※お買い求めはこちら

 ↓↓↓

泥棒と探偵 STORE
https://curry-dorotan.stores.jp/