新湊の老舗すし店、久々江 大将に訊く■石松寿司(射水市)■ランチおまかせにぎり白海老付2000円 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。

 

新湊の漁師、やみちゃん です。

 

 

 

或る日の 石松寿司 

 

 

 

或る日の漁師活動は、石松寿司。

 

 

 

 

カレー探偵事務所から歩いて8.3分のところにある石松さん。
 

 

 

 

射水市新湊地区にはカウンターの寿司屋が11店舗ありますが、その中の1つです。

 

 

 

 

ランチタイムに白海老付き10貫で2000円はかなり安いです。

 

 

 

ランチ おまかせにぎり10貫 2000円

 

 

 

 

白エビも付いてますし、地物の天然ブリやバイ貝、ベニズワイガニも付いてます。
 

 

ただし、光物が欲しいというか、魚のネタが2貫しかなかったのはちょっと寂しいかな。

 

 

海老、蟹が重複してました。

 

 

その日によって水揚げされる魚が変わるから仕方ない部分もありますね。
 

 

 

ワサビがかなり強かったので、少なめにしてもらったほうが良いかも。

 

 

 

 

大将の久々江(くぐえ)さんは、ちょっとシャイだけど、話し始めたら人懐っこい笑顔で優しい方でした。

 

 

お店はこの場所に開いてから30年、寿司職人歴は50年の大ベテラン。
 

 

 

大将いはく、新湊の寿司屋は高齢化問題が深刻で平均年齢75歳だそうです。

 

 

大将の御子息も都会にいるし、孫は地元にいるけど女の子だから跡は継がないでしょうとのこと。
 

 

 

このたびの『寿司と言えば、富山』のPRに合わせて取材なども最近入るそうで、「自分たちにしてみたらとてもありがたいことだと思いますが、寿司というのは餃子とかラーメンみたいな安いものではないから、ご当地グルメとしてどこまで認知いただけるのか、期待と不安が入り混じった複雑な思いがあります」とのことでした。

 

 

 


 

久々江 大将、これからも末永くご活躍ください!
 

 

 

「寿司と言えば、富山」

 

 


カレーと海鮮のある、イミズスタンの暮らし

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

 

 

***

石松寿司寿司 / 中新湊駅新町口駅第一イン新湊クロスベイ前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

***

 

 

 

イミズスタン公式本

「おいしいイミズスタン・富山の現地系カレーストリート」

 

1冊500円(税込み)

 

イミズスタン”の名付け親、カレー探偵やみちゃんが地元のおいしい現地系カレー店を紹介します!

 

巻末の”イミズスタン興国史”は必読!

 

※お買い求めはこちら

 ↓↓↓

泥棒と探偵 STORE
https://curry-dorotan.stores.jp/