メガネ兄貴とガチ談義!■カシミール(射水市)■マトンカライ、ダールチャワル、シンガポールライス | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。

カレー探偵、やみちゃん です。

 

 

 

今日のカレー活動は、カシミール射水。

 

 

 

打ち合わせも兼ねていたのでピークタイムをずらして入店。

 

 

 

 

着席するやいなや、先週末のブッフェでも好評だったシンガポールライスが出てきたよ。

 

 

やみ😺「ねえ、これって何でシンガポール🇸🇬って名前なの?」

 

メガネ兄貴👓「ワカリマセンネ! これはパキスタンでは子供に人気デスヨ。昔は無かった料理デスネ」

 

 

以前も同じ質問をした気がするし、同じ返答があった気もする。

 

 

 

 

短いパスタがミキシングされたチキンプラオ(そばめし風)で、味付けは優しい。

 

 

 

 

 

やがて何の自慢にもならないけれど、なぜか全自動でマトンカライが出てきてコンニチハ。

 

 

 

 

メガネ兄貴👓の表情が固いのは写真撮影時だけですからー。

(※理由は関係諸氏にはお伝え済み)

 

 

 

 

私はいつだってチャパティ派だけど、カシミール射水では諸事情によりロティ派なんですー。

 

 

 

 

豪快に手喰い❗️

 

 

 

さて、仕事が一段落したメガネ兄貴👓と例の打ち合わせをしましょうか。

 

 

いろいろ楽しみな企画でもあり、メガネ兄貴👓も張り切ってくれてます。うれしいねえ。

 

 

 

 

 

打ち合わせが終わるとメガネ兄貴👓は遅めの賄いランチ。

 

 

ダールチャワルにガーリック🧄ピックルでした。

 

 

ピックルは市販品だけどなかなか美味いし、ぐいーん❗️だね。

 

 

 

 

お裾分けを味見しながら、メガネ兄貴👓とあんなことやこんなことを、いろいろと談義。

 

 

メガネ兄貴👓「ヤミ😺ちゃんは12年前にワタシに会う前はどこでカレーを食べてイマシタカ?」

 

やみ😺「私は貴方👓に会ってからカレーが好きになったんですよ。だから、それ以前は食べていませんよ」

 

メガネ兄貴👓「アリガトウです❗️それなら、ワタシはヤミ😺ちゃんと一緒に成長したんデスネ❗️あなたがPRしてくれたから、日本人に有名にナリマシタ」

 

 

いえいえ、あなたの実力がすごいからこそ有名になったんですよ。

 

メガネ兄貴👓のそういう謙虚なところが好きな私です。

 

 

 

他にも、昔、ある店でカボチャ🎃カレーを作って人気が出た際に、ライバル店のインド人シェフたちから Mr. Pumpkin 呼ばわりされた面白いエピソードや、

 

 

ビーツが好きなんだけど日本には売ってないから10年以上食べていないよ❗️という話など、いつになく愉快そうなメガネ兄貴👓だったな。

 

そうそう、ビーツは普通に売ってるから、今度プレゼントするね。

 

 

ちなみに、メガネ兄貴👓のカボチャ🎃カレーは以前食べたけど、激ウマだった。

 

(作り方も教えてもらったんだけど、メモがどこにいったのか分からない。ぶわ)

 

 

 

真面目な談義もしたよ。

 

 

メガネ兄貴👓の一人息子、カラチ在住のアディール君が、近日中に従妹と結婚するらしい。

 

そこで、イスラーム世界で広く行われているビント・アンム婚(父方の平行いとこ同士の結婚)についていろいろと教えてもらった❗️

 

 

メガネ兄貴👓の友人には、兄弟がそれぞれ自分の息子たち、娘たちを4組結婚させた例もあるそうで、、

(一応、本人たちに拒否権はあるらしい)

 

 

早い年齢での婚約の場合、結婚まで数年ほど間隔があくこともあるけれど、その間は電話ぐらいはするけれどもデートはしない。

 

それぐらいお互いに距離があるほうが、結婚してからも相手に対してリスペクトが残るから好ましいんだそうだ。

 

 

いろんな考え方があるんだなあ。

 

 

 

 

メガネ兄貴👓のいる場所がカラチであり、パキスタン🇵🇰なんです❗️

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

 

 

***

カシミールパキスタン料理 / 中新湊駅越中大門駅新町口駅
昼総合点★★★★ 4.6