2023年3月末に早期退職して、その後は、無職生活をしています あき吉 です


しばらくご無沙汰していたので、心配している方(いないですね😅)もいるかも知れませんが元気にしていました☺️




ネットやYouTubeもたまに見るのですが、FIREについての記事があります


私は、あまり検索などはしないのですが、私が少しは気にしていると判断して、オススメであがってきます😅



FIREの話の中で、


 FIREしても暇になってまた仕事するよ


なんて記事もあります



今回は、私のFIRE後の生活と暇について少しお話します




FIRE生活

早期退職して、約1年になるのですが、やっぱりお金は減少しますね😅
収入はあまり多くないので、想定していましたが、想定よりも多くお金を使っている様子😅


お金の減少については、以前に少し書きました

今は株高なのであまり気にしていませんが🫣
今後どうなることやら😅


FIREというか無職生活の中での一番の問題は、生活費なんでしょうね


仕事しなくても、生活出来れば仕事しますかというところでしょうか


FIREして暇ですか

今回は日々の生活が暇になるかどうかのお話です


私は仕事をしていなくても、暇とは思っていません



よく仕事をしていないと暇になるという方がいますが、人それぞれなのではないかと思います


仕事が楽しい人が羨ましいです☺️



ですから、FIREが合う合わないは人によって異なるのではないかと思っています


仕事をしたい人というのは、ある一定数の人はいると思い、特に個人事業主や起業したい人、すでに起業した方などでしょうか



結局、FIREや無職生活はやってみないと自分に合うか合わないはわからないと思います

定年退職されて、その後も仕事されている方には、頭が下がる思いです

お仕事が生き甲斐で好きなんですね☺️



まぁ、私は、まだまだ時間が足らない感じです


身近なところでは、もっとウォーキングしたり、公園などでのんびりしたいけど、時間がなかったり、サイクリングの時間もなかったり、ちょっと遠出して花を見に行きたいと思っています





前にも少しお話しましたが、土日のたびに行ける範囲でバレーボール観戦に行っていたら、一週間あっと言う間です



現地観戦をしてなかっても、配信で見ることが多いので、土日はあっと言う間に終わってしまいます

月曜日以降は、見れなかった試合を配信で見たり、次の観戦の準備をしたり、いろいろです😅


ちなみに、日曜日にこのブログを書いたのですが、日中に約5時間くらいバレーボールをテレビや配信で見てました



写真は少し前ですが、岡山に行った際のものです



今仕事をしないと暇については、個人の考え方に結局はなるんでしょうね


今回はこのあたりで失礼します


ご覧頂きありがとうございました☺️



フォローしてね
訳ありは暇じゃない?😅