さよなら2015年【後編】 | 山崎あおいオフィシャルブログ「シュールイズビューティフォー」Powered by Ameba

山崎あおいオフィシャルブログ「シュールイズビューティフォー」Powered by Ameba

山崎あおいオフィシャルブログ「シュールイズビューティフォー」Powered by Ameba

続き。
なんだか飽きてきたので、海外のバンドのインタビュー原稿風に書きます。

【7月】

{A8EFE682-3518-4FDE-8659-DE800C840FFC:01}

7月はとにかく制作作業をしていたよ。
ピンヒールベイビー…このアルバムは、完成まで本当に沢山悩んだんだ。
どこまで挑戦するべきなのか、どこまで挑戦して良いのか…難しかったよ。
アコースティックアルバムにしようかとか、生楽器禁止にしようかとか、本当に色んなアイデアが出た。だけど最終的には、何の制約もなく、最高に自由でクレイジーなアルバムが出来たと思っているよ。
このアルバムは、単体で大きな意味を持つというより、その後の俺たちのグルーブにいい影響をくれたんじゃないかって……そう思ってるよ。



一瞬で飽きたので辞めます。



【8月】

{6F05DCD8-49C4-46A2-BD54-D467B71499C7:01}

ロッキン。楽しかったの一言に尽きる。いや、暑かった、も加わります(笑)
代謝の悪い私が!ライブ中に!汗をかいた!と全米がざわついた程です。
自分のライブも楽しかったんだけど、この日1番思い出に残っているのは、同日出演だった椎名林檎さんのステージ。
出てきた瞬間に、みんなが夢中にならざるを得ない、あのオーラ…。
うまく言えないけれど、歌手を目指し始めた頃の気持ちを生々しく思い出して、久々に感情的になれた気がしました。
あのライブを見るまでの2015年の記憶と、見てからの2015年の記憶、思い返すと明度が違うくらいに、私のなかで大きなものになりました。

【9月】


{CFFC077D-9611-4B3F-BE9C-0533F6B487B2:01}

{610FA8F0-2216-47CF-B57C-682484304361:01}


ピンヒールベイビーのリリース。
何故か、キャンペーン直前に我慢できずに髪を切ってしまいました。
案の定、行く先々で「髪型結局いつも通りじゃん!アー写詐欺だ!賠償金払え!」と罵られる日々でした(嘘)。
インストアイベントも各地で行いましたが、本当に各地たくさんの人が来てくださいました。ありがとう!!!

そして、ゴーゴーギター!の表紙も飾らせていただきました。家宝です。


【10月】

{970A4862-0F09-4DA6-8CC9-5FCA5B516B7D:01}

{D58F39E7-C729-457E-9D2E-635B0DCAD55A:01}



初めてのファンクラブイベント。
懐かしい曲を歌ったり、プレゼントを考えたり、クイズしたり……。
ありがとうが溢れすぎて、ダム決壊。
心にいい薬でした。笑

そしてミナミホイール。
今年はトリを務めました。
凄く今更なんですが、
岡崎体育さんのライブが凄く見たかったです。ミナホ出ていたので…。
2016年は、岡崎体育さんのライブに行くことを目標の一つにします。

【11月】

{445EBFB3-1AD9-4231-9C1A-DAF1953754D5:01}



アルバム制作で、スタジオにこもる日々。本当の本当に、こもる日々。
曲を作るにも、歌詞を書くにも、丁寧に丁寧に作業したアルバムです。
「Rinkle-Rinkle」来年2月17日発売、よろしくお願いします。


そして12月は
{2B152791-0A84-4C0B-AFAF-01185497683A:01}


この通り。


完全に自己満足のために振り返ってしまいました、読んでくれた人ありがとう。

今年は何のために歌うのかとか、
何で曲を書いているのかとか、
向き合わなくてはいけない場面がたくさんあったかな、と思います。

そんなの簡単に分かるものではないとは思うけど、ひとつ分かったのは、
曲を書いて歌うことで1番救われているのは、いつでも自分だな、ということ。

あまり感情的になれない性格だけど、
感情的な言葉だって沢山持っているはず…
それを探して、曲を書いて、
見つかった時には、物凄く高揚したり、泣けてきたりします。

そんな瞬間を探して、
来年も自分のために、曲を書きます。
まずはアルバムとツアー、
楽しみにしていてください!


2015年は一年間、
本当にありがとうございました。
多くの人に支えられ、
応援していただいた一年でした。

応えられるよう、苦しみながら、楽しみながら、来年もいい音楽を作ります。

これからも応援よろしくお願いします!