小林製薬のサプリメントによる健康被害がニュースで大きく報道されてからしばらく経ちましたが、まだ真相究明には至っていません。最近では、めっきりニュース等のマスコミで取り上げられなくなり、記憶が薄れかかっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?CMでは誠実ぶりをアピールをしている感じですが、、私たちは

この事件を健康に関わる重大な事として、決して風化させずに健康に対する安全意識を高く持ち続けていきたいものです。

 

中高年世代になると身をもって自分の変化を感じることが増えて、健康の話題も日常的なトピックになりますね。巷では次々に健康食品やサプリメントが発売されて広告もあふれ、売場に所狭しと陳列されていますし、ネットでも簡単に買える状況です。食品と同等の扱いで身近にあるが故に、警戒感なく「身体によさそう」と謳い文句を信じて手を伸ばしてしまいがちではないでしょうか?

 

今回問題になった「機能性表示食品」は、有効性や安全性を国が審査して認可されたものではありません。製造者の責任で有効性や安全性を国に届け出るという自己認証によるものです。製造過程での添加物等が有効性を弱めて表示されている効能が期待できない可能性もあります。含有するすべての成分が明示されていない場合もあるでしょう。

 

また、「特定機能性食品(トクホ)」は国が有効性・安全性を審査して認可を得たものではありますが、それを摂り続けたから病気が治るとか、病気にならないというものでもありません。高血圧や糖尿病等の生活習慣病の前段階の方が飲むにはいいかも知れないという程度のものです。これらの病気と確定診断されて治療が必要と言われた方は、きちんと薬をのんで治す必要があります。

 

世に溢れているサプリメントは、まさに玉石混交状態です。勿論良いものもありますが粗悪品も多く、きちんとした製造過程を経ず、賦形剤(つなぎの様な添加物の塊)ばかりで有効成分に乏しいもの(カスを飲んでいるようなものです)も多く、健康をエサにした釣りで粗悪品をつかませられないようにしなくてはなりません。粗悪品は効果が無いばかりか、時に重大な肝障害や腎障害(今回の事件はこちらですね)等をひきおこし、今回の事件のように最悪死亡する場合もあります。

 

ですので、サプリを購入する場合には効果や安全性に問題がないかをしっかりと見極める必要があります。

 

手前味噌になりますが、当院でのサプリメント治療の取り組みとしては、扱っているサプリメントは医療機関専売サプリで、市販されていないものです。これらを採用している理由は、医学的見地からもその効果はもちろんのこと、品質と安全性も様々な検証に耐えうるものであるからです。そうでなければ大切な患者さんに出すことなどできません。

 

代表的なサプリはMSS社のものですが、こちらの商品は高品質の原料を厳選し、栄養素の抽出方法や濃縮方法を工夫し、高単位で効率の良い摂取が可能な医療機関のみで扱われるサプリメントで、公益社団法人日本健康・栄養食品協会認定のGMP工場にて原料の受け入れから最終製品の出荷に至るまで、厳重な管理基準の下、製造されています。 ※GMP(Good Manufanturing Practice)とは、薬事法に基づいて厚生労働大臣が定めた、医薬品等の製造及び品質管理の基準です

 

サプリメントの品質 | 株式会社MSS (mssco.jp)

 

このように、しっかとした効果や安全性を高めるためには、様々な生産コストがかかります。このため当然のこととして、価格は市販のサプリよりも高くなりますが、確かな効果と安全安心の対価として思っていただけたらと思います。安価なものや叩き売りしているものは、有効成分は殆ど入っておらず、入っていても失活していて賦形剤等のカスを飲んでいるに等しいものと考えていいでしょう。また、皆さんにお出ししているサプリは、わたしが実際に服用したり身内に飲ませて、その効果の確かさや副反応等の問題のないことを確認したものだけをお出ししています。

 

では、インターネット等で市販品を購入する場合には何を指標にしたらよいのでしょうか?

 

まずは、価格です。安かろう悪かろうです。理由は先に述べた通りです。ちょっと高いなあと思われる価格帯のものを基準に選ばれるといいと思います(中にはその心理を逆手にとってわざと高くしているものもあるので要注意ですが、、他の要素と勘案して選ぶといいですね)。安くていいものはまずありません。そして、先に述べた国内GMP基準工場で作られていることも重要です。あとは、よく知られたもので長年愛されているものかどうかも大事ですね。ぽっと出のものは要注意ですし、何とか買わせようとする意図を感じられるものも避けた方がよいと思います。


健康への道に気軽な秘策はなく、普段の生活習慣に基づく地味なものなのです。食生活・運動・休息のバランスで心身を整えるということに尽きるでしょう。飛びつきたくなる健康食品やサプリメントはその安全性や有効性を吟味し、適切に使用した上で補完するものに過ぎません。主役はあくまでもみなさん自身ということを忘れないでくださいね。

 

またブログします。