更年期に必要な太陽とビタミンD | 山岡由理依/広島県廿日市市/手足と爪のサロン「パザパ」オーナー

山岡由理依/広島県廿日市市/手足と爪のサロン「パザパ」オーナー

広島県廿日市市 広電廿日市市役所前電停徒歩2分にあるネイルサロン「パザパ」オーナー
ネイリスト歴16年 講師歴5年
爪だけでなく 手足のお悩みにも役立つようなブログをお伝えしています

私自身がここ数年間苦しんだ

更年期症状


毎日重だるい感覚の原因が

更年期の症状のひとつと気づき

今はそんな時期と受け入れながらも

(これがなかなか難しいあせる)

症状を少しでもやわらげられることを

見つけたい





今日はそのうちの

太陽とビタミンD

のお話しです



ビタミンD

女性は更年期になり女性ホルモンエストロ

ゲンの分泌量が減ることで様々な症状に悩

まされます



骨粗しょう症のリスクが高くなることも

そのうちの一つでよく耳にするのでは

ないでしょうか



骨にとって重要な栄養素に

カルシウムがありますが



カルシウムの吸収を

助けるのが

ビタミンDです



ビタミンDは日光を浴びることで

皮膚で合成されます



食事からの吸収量は少ないため

不足しがちな栄養素なので

意識的に日光にあたって合成を促し

たいものです



屋外での1日15〜30分程度の

日光浴が効果的です

(日焼け対策も忘れずにね)



ビタミンDが多く含まれるもの

・脂肪分の多い海水魚(ニシンなど)

・チーズ

・キノコ類


太陽

朝 太陽の光を浴びることで

幸せホルモンと言われるセロトニンが

分泌されます

また日光を浴びることで

皮膚でビタミンDが生成されます



更年期にはイライラや

気分が落ち込みがちですし

女性ホルモンエストロゲンが減り

骨粗しょ症のリスクが高まる時期

でもあり



セロトニンやビタミンDは

更年期の女性にとって助けに

なるものです



太陽のチカラを借りて

日常で気軽にできることを

取り入れながら

少しでもこの時期を

穏やかに過ごしたいものです



インスタグラムはこちら↓



公式LINEはこちら↓

友だち追加