今年は太平洋岸のみ:2023秋の北海道~その①:メインイベントは玉子編~【第10373話】 | サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

ごく普通のサラリーマンである「やま山田」(家族:妻1名)が、厄介なサラリーマン生活から解放される週末を満喫している様子を、適当かついい加減に記載。
主な内容は「テーマ一覧」をご参照ください

そろそろスタートするやま山田ですOK

 

 

買ってきたもののネタも尽きたからね~グー

今年も10月の三連休で行ってきた北海道旅行、詳細アップでございます~メモ

 

 

札幌での2年半を終えて、東京に戻ってきたのが2016年10月のことドクロ

それ以降何だかんだで、コロナ禍の2020年を除いて、毎年10月には北海道旅行に行っているやま山田合格

 

 

 

 

 

 

今年も昨年同様で有給休暇無しの2泊3日…もろもろプランを立てましてDASH!

クソ混みで6時前なのにP3が満車だった羽田空港から、だいぶ古い機材に乗りこんで、まずは新千歳空港へ飛行機

 

 

 

まずは初日の主目的地に向かうべく、ウトナイ湖に立ち寄った後にあし

 

 

札幌に住んでいた2016年の4月以来7年半ぶりにドキドキ

 

 

 

店名の変わった、白老の「よこすと食堂」

さんにて玉子喰いまくりなのだ~クラッカー

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 

 

 

 

さらに、お隣の「mother's+」さんで

生シューも喰っちゃうもんね~恋の矢

(ノ´▽`)ノ

 

 

 

…これにて初日のメインイベントは終了って感じなのでパー

ちょいと洞爺湖方面に向かって行きまして車

2007年の暮れにカシオペアに乗って北海道観光に行った時以来、16年ぶりに有珠山ロープウェイに乗ってきたよんお祝い

 

 

 

 

昭和新山がバッチリ見えておりますが目

当時、このテラスは無かったのよね~注意

 

 

 

折角なのでゴロリと寝転び、久しぶりの「脚SHOT」をパチリカメラ

 

 

 

ロープウェイを降りたら、旨いのを喰らう時間時計

 

 

わかさいもで「いもてん」

ウマウマでございます~グッド!

(°∀°)b

 

 

この日は室蘭のドーミーインを予約してありましたのでビル

いくつかの道の駅を経由してから、室蘭名所の地球岬へ…札幌転勤直後の2014年4月に行って以来な気がしますひらめき電球

 

 

夜の海もなかなか良いよね~アップ

о(ж>▽<)y ☆

 

 

ってなところで、晩飯に思いを馳せる時間になりましてブタ

妻の希望も踏まえ…ここは回転寿司ですかな~割り箸

➡室蘭の「伊達和さび」さんにて、ガッツリ喰らって初日を終えましたとさチョキ

 

 

 

 

いきなりの喰い過ぎにて、翌日に続きま~すメラメラ