2021-22シーズン⑬日目:2022.2.17@ニセコ【第8689話】 | サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

ごく普通のサラリーマンである「やま山田」(家族:妻1名)が、厄介なサラリーマン生活から解放される週末を満喫している様子を、適当かついい加減に記載。
主な内容は「テーマ一覧」をご参照ください

時系列重視でいくことにしたやま山田です時計

 

 

今日のチャリンコ詳細レポを上げようかと思いましたが…それに先立って、2月17日から3泊4日で行ってきたニセコのレポですよ~メモ

 

 

-------------------------------------------

 

 

アメ限ですが、こんな感じ↓↓↓の出来事を経まして…ダウン

サラリーマンの鑑【第8585話】|サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー (ameba.jp)

 

 

もう癪だから2月に本当に

ヤケクソ有給休暇を取得だ~メラメラ

ヾ(。`Д´。)ノ

 

 

➡2/17・18・21の3営業日を有給休暇とし、4泊5日にするか悩みつつ…3泊4日に決めましてDASH!

新しいキャスターケースに荷物を積み込み~グー

 

 

例のラウンジでトマトジュースを飲んでから搭乗しましたがジュース

 

 

機材が国際線仕様であることを知り、

プレミアムクラスにアップグレードね~アップ

о(ж>▽<)y ☆

 

 

過去2回は、なかなかの緊張感のある運転を強いられましたが注意

 

 

 

今回は路面概ねドライなまま、1時間45分ほどでニセコ入りですよんOK

➡もちろん、倶知安の「広華」さんに、開店の11:30と同時にしけ込みまして~音譜

 

 

麻婆豆腐・黒酢酢豚・蟹炒飯、

どれも最高のウマウマで~すグッド!

(°∀°)b

 

 

 

例年通り大満足でスキー場入り、14時目処でスタートでやんす~合格

 

 

 

まずはアンヌプリゴンドラですなあし

 

 

 

この日は木曜日で平日➡ガラガラですが、天候も安定していて、山頂エリアのリフトも運行しておりましたので~クラッカー

 

 

一応2番ゲートまで…この日は既にクローズしておりましたので、当然出てはおりませんパー

 

 

やはりニセコの雪は

素晴らしいよね~チョキ

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

15:30終了のトップリフトに最後の1組として乗り込みラブラブ

電気が点くまで滑りましたので~ひらめき電球

 

 

 

いつもの写真で初日終了で~すカメラ

 

 

 

今回、初日の宿泊は「ニセコノーザンリゾートアンヌプリ」さんビル

宿泊するのは札幌に住んでいた2014年7月以来8年ぶり、さらにスキーでの宿泊は2011年1月以来11年ぶりでございます叫び

 

 

 

晩飯はコチラ↓↓↓の会場でブッフェ、もちろん喰い過ぎではありますがブタ

 

 

 

 

今回はデカすぎる生ビール無しビール

学習効果が出ましたな爆弾

ヽ(゜▽、゜)ノ

 

 

ソフトクリームが、意外に上手く巻けたことに満足しつつソフトクリーム

 

 

初日、3時間弱にしては結構滑って、早寝にて翌日に備えま~すぐぅぐぅ