道の駅潰しこみメインの北海道旅~その③:晴天の知床編~【第8338話】 | サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

ごく普通のサラリーマンである「やま山田」(家族:妻1名)が、厄介なサラリーマン生活から解放される週末を満喫している様子を、適当かついい加減に記載。
主な内容は「テーマ一覧」をご参照ください

さらに勢いを増して、ブログアップし続けるやま山田ですグー

 

 

*1本目と2本目がコチラ↓↓↓でござんすひらめき電球

 

 

 

網走のドーミーインにて、旅3日目の朝を迎えたやま山田一行目

前日同様に、道の駅=この日は前日「道の駅北オホーツクはまとんべつ」にて購入したパンを朝飯に喰らってから出発ですよんぶーぶー

 

 

まずは網走駅にて電車

 

 

ここでは必ず撮影している、

「あっ」と言いながら走っている写真ね~カメラ

ヽ(゜▽、゜)ノ

 

 

 

 

監獄から脱獄して、晴天の中を進んで行きまっせ~あし

 

 

まずは、釧網本線の藻琴駅にて音譜

 

 

カラオケ鏡に映った、あなたと二人~

音譜情けないようで、たくましくもある~

(* ̄Oノ ̄*)

(globe:FACEふうに唄ってみよう!!)

 

 

濤沸湖からの斜里岳が

モーレツな絶景で~アップ

о(ж>▽<)y ☆

 

 

2度目の道の駅「しゃり」にてトイレ休憩の後に、知床方面に向かいま~すトイレ

 

 

14年ぶりの「オシンコシンの滝」を見物してからドキドキ

 

 

 

初スタンプの道の駅「うとろ・シリエトク」クラッカー

 

 

ここから知床峠横断道路を通って、羅臼方面に向かう予定だったのですが…DASH!

 

 

何と、降雪と凍結のため、

通行止めですと…叫び

(°Д°;≡°Д°;)

 

 

➡やむを得ず、根北峠経由に切り替えたところ注意

 

 

素晴らしい景色の「天に続く道」を

通ることが出来ました~恋の矢

( ̄▽+ ̄*)

 

 

ともあれ、予定より1時間半程度遅れて、初スタンプの道の駅「知床・らうす」に到着時計

 

 

 

 

併設の「知床食堂」さんにて

激ウマ昼飯を喰らいました~グッド!

(°∀°)b

 

 

 

 

➡慌ててこの日のお宿に向かう途中で、2度目の道の駅「ノンキーランドひがしもこと」に立ち寄りつつパー

 

 

楽しみにしていた、丸瀬布の「マウレ山荘」さんに16時頃無事到着致しましたよんホテル

 

 

飯がとてつもなく旨いのよ~チョキ

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

 

 

気持ち良い泉質の温泉に加えて、部屋に用意されていたケーキも喰っておやすみなさいぐぅぐぅ

 

 

 

いよいよ旅も後半戦、4日目に続きま~すOK