帯広喰い倒れツアー③~2日目昼間編~ | サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

ごく普通のサラリーマンである「やま山田」(家族:妻1名)が、厄介なサラリーマン生活から解放される週末を満喫している様子を、適当かついい加減に記載。
主な内容は「テーマ一覧」をご参照ください

これを書くために、仕事をトットと切り上げて帰ってきていると噂のやま山田ですチョキ



さぁ、喰い倒れツアーも2日目に入りますよ~にひひ

果たして2日目、どれだけ喰うのかはてなマーク



もちろん、スッゲー喰いますがな

( ´艸`)



はじまりはじまり~クラッカー



5月22日(日):



さすがに寝不足で即寝だったやま山田、朝はパッチリ目と目を覚まし…

たつもりだったのですが…ハイ、起きたら時計9時でした叫び



ゲゲゲッDASH!ホテルの朝食、9:30までじゃんかよ~あせる



ま、いいか。アレがあるし( ̄▽+ ̄*)

一昨日の記事 に載っていた保冷バッグから、再度取り出したるは~チョキ

ハイ、コチラ↓↓↓

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



フラノデリスの牛乳瓶プリンであります

ヾ(@^▽^@)ノ



これがまたチョー旨いんだよね~ドキドキ



で、朝飯(=プリン)を済ませて早々にホテルをチェックアウト、少し時間をつぶした後、早くも11時には昼飯を喰いに帯広駅前へ~音譜



んんんっはてなマーク

帯広駅前はてなマーク

ってことは~はてなマーク



そうです。アレですひらめき電球



まだ開店したばかりで、行列にはなっていないコチラのお店へラブラブ

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



「元祖 豚丼のぱんちょう」でありますニコニコ

ちなみにやま山田、東京在住ですが、このお店に行くのは既に4回目!!

しかも、前日の晩飯も豚丼!!



ま、今回の旅行の主目的の一つが「豚丼を喰う」ですからね~

(^_-)☆



で、当然前日同様に…



一番量の多いメニューを注文する

やま山田なのであります。

昼だろうが夜だろうが関係なしグー

(* ̄Oノ ̄*)



ってことで。

この店で最も多い豚丼「華」となめこ汁でござんす合格



今日もフタからはみ出てますよ~

( ̄▽+ ̄*)



サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



だから早くフタ取れっちゅうの~

ヾ(▼ヘ▼;)



サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



文句あるか~パンチ!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



モグモグ、ムシャムシャ…割り箸

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



ごちそうさま~

( ̄▽ ̄)=3



サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



う、旨い~


(⌒¬⌒*)




…ってことで。

この旅行2回目の豚丼を喰ったやま山田、主目的のもうひとつである、「ばんえい競馬」に突撃です馬



以前の記事 にも書いた通り、ばんえい競馬はその存続の是非が毎年議論されている厳しい状態にあります汗

やま山田は10年くらい前に、岩見沢で初めてばんえい競馬を観戦、「もしかしたら、普通の競馬より面白いのでははてなマーク」と思い、以降何度か観戦に行っております目



しかしながら、その岩見沢ばんえい競馬も既に廃止されてしまっており、現在は帯広一箇所での開催が残るのみという悲しい状況ですしょぼん



今回行ってみて思ったのは、前回(2年前のGW)行った時と較べて、地元ぐるみでの応援が随分根付いているなぁということですグッド!

入場ゲートのところに、「とかちむら」という、ちょっとしたモールが作られていたり、また宿泊したホテルにも無料入場券が置いてあったりなど、とても良い傾向だと思います合格



まだまだ厳しい状況かとは思いますが、やま山田も微力ながら応援しています!!



そんなばんえい競馬の迫力あるシーンをどうぞ!!



スタート直後、力強くそりを曳く馬たちの雄姿ですクラッカー

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



最大の見どころ、第2障害を上って~DASH!

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



下る~DASH!

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



そして第3レースはやま山田の馬券が的中~¥

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



何と、第4レースは妻の馬券が的中~¥

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



さらにビックリ、第5レースは再度やま山田の馬券が的中~¥

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



第6レースをハズしたところで、ばんえい競馬を後にしましたが、今年に入ってGⅠ0勝だったやま山田、何故か4レース中2レース的中という好成績を収めましたチョキ



…ってかホントに何でだはてなマーク

((((((ノ゚⊿゚)ノ



↓↓↓コチラは場内にいた、生まれたばかりのポニーの仔馬と、道産子の仔馬です馬

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー


サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



かわいいねぇ~

(いつもここからふうに言ってみよう!!)



ちなみに、道産子のお母さん(白い馬ね)、やま山田が仔馬に触れようとすると、自分の体の後ろに子供を隠してしまって、触らせてくれません…DASH!



ところがどっこい。



ニンジンをチラつかせると~ひらめき電球

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



仔馬を押しのけて喰いに来ました叫び



この食欲、やま山田並…

(((゜д゜;)))



ってことで、ばんえい競馬は滞在2時間くらいで退出DASH!



最後に驚くべき「オチ」が待っている(かもしれない)、この「喰い倒れツアーシリーズ」、もう少し続きますチョキ



ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中