3月末総資産 | 最低賃金労働者のこれから

最低賃金労働者のこれから

2023.12月23日再スタートしました
最低賃金で働く非正規底辺のこれからを綴るブログです

 

 


現金約 8%UP(+221786円)

投資信託 10.8%UP(+128804円)

個別株 45.1%down(ー161609円)

GOLD 6.7%UP (+8855円)

 

 

総資産 4651130円(先月比+197836円)

※個別株は一部売却して現金に編入されてます

 

クレカ引き落としも終わり、3月の支出が全部でそろったので総資産の集計をしました。

 

 

【総括】

3月は4月にあると思われてた臨時収入が早めに入っており、それが+10万円。それから電子マネー5万円分が総資産から抜け落てたので現金化してキャッシュに編入しました。

だから結構がっつり総資産が増えました。

 

 

【4月は壊滅的被害】

理由① 電子書籍 16717円(3月の俺が漫画を購入)

理由② ゲーム購入 14547円 (3月の俺がゲームを購入)

理由③ 自動車税 12800円?

理由④ 3か月に一度の持病の通院+薬 15000円程度

理由⑤ 秘密の出費 50000円

 

これだけで109064円のTKO負けです。

順当にいけば40000円ほど資産が減る・・・。

 

 

【やるしかないのかWワーク】

総資産500万達成に向けて歩みを止めたくない。

普通の人からしたら総資産500万なんてゴミカスなのはわかる。

けど、最低賃金者からしたら1か月170時間働いたとて手取り12万。12万全額貯金できたとて41.6か月かかる。そもそも全額貯金なんて出来ない。3割貯金したとて・・・133.8か月かかるんよ・・・。

 

 

だから俺みたいなどうしょうもないゴミカス、底辺にへばりつく鳥の糞みたいな人間には500万という数字はとても大きい意味を持ってくる。

 

 

Wワークやれば4月の4万円downを抑えられるだけじゃなくて、5月はプラスを上積みする事も出来る。Wワークをやらない場合は順当に行ったとして、総資産500万達成は今年の10月くらいになりそう。Wワークやれば7月くらいに達成出来そう・・・。