最低賃金労働者の怒り | 最低賃金労働者のこれから

最低賃金労働者のこれから

2023.12月23日再スタートしました
最低賃金で働く非正規底辺のこれからを綴るブログです

俺がやっている仕事は最低賃金だ。

時給800円台。場合によっては高校生以下の給料。

 

 

それはいい。

だがしかし、だがしかし!!!ほんとクソ部長〇んで欲しい。

 

 

 

いいか?俺は最低賃金労働者なんだ。他の契約社員の人達と給料は同じ。夜勤をしてないから場合によっては少ない。

だから同じ仕事をさせろ!そっちが本分だろうが!

 

 

所属してる店舗は県内で一番忙しい(仕事量が多い)

その中でも俺は色々管理してる。他の人の勤怠や他店舗のトラブル対処。

 

 

 

はっきり言ってこれはマネージャー業務だよ。

こういうのがしたくないから頑なにマネージャーへの昇進を断ってるんだわボケが!(昇進したところで現場の夜勤だけやってる人間より給料少ない上に休みも日だろうがお構いなしに24時間他店舗からトラブルの電話がかかってくる)

 

 

 

前のマネージャーはそれで体壊して働けなくなってしまったから、俺は絶対にマネージャーはやらない。

 

 

俺は個人的に名言認定してる、前のマネージャーが体壊しかけてる時の一言「会社も自分が倒れたらわかってくれるのかな」

 

 

 

それからわずか1か月後マネージャーはぶっ倒れ、睡眠不足とストレス障害から片目を失明し、二度の手術を行うほど体がぼろぼろになっていた。

 

 

その時のマネージャーの給料は時給1050円で勤務時間実働勤務時間は350時間を優に越していた。これは何一つ話を盛ってない。だから絶対に俺はマネージャー業務は引きうけない。

 

 

最低賃金でいい。

だから他の人と同じ本来の業務をさせてくれ・・・。

他の従業員も困ったら俺に投げてくる。上司の担当部長も困ったら俺に投げてくる。クライアントも俺にばかり振ってくる。

 

 

前のマネージャーと会長と担当部長と俺で食事してる時、マネージャーは言った。〇〇君の給料あげてあげてくださいと。

 

 

クライアントの人も内の会社との会議で言ってくれた。〇〇君の給料あげてあげてもいいんじゃないの?と。

 

 

他の人間もみな口を揃えていう。何で〇〇君の給料あげないの?と。

 

 

 

そりゃそうだ。クライアントにしても俺の仕事を評価してなければうちの会社で正社員として働かないと?わざわざ本社の部長と支社の社長が俺の勤務先まで足を運んで話など持ってこない。

 

 

当たり前だ。そうじゃないと会社もマネージャーしてくれなんて言わない。

 

 

当たり前だ。俺が誰よりもきつい立場に居るのわかってるから、みんな俺が申し訳ないけど、この日欠勤が出たから勤務お願いできないか?と言うと協力してくれる。

 

 

でもいいんだよ。給料上がらないのは。もうわかってるから。そういう会社だから、それはいいの。どうでもいい。最低賃金でいい。

 

 

だからお願いだからみんなと同じ仕事だけをさせてくれ・・・。

本来の仕事はただの現場員なんだからさ・・・。

 

 

もう流石に限界にきてる。前任のマネージャーが病気退職してはや2年近く。未だにマネージャーを採用出来ない会社。

当たり前だ。誰が時給900円ちょいでマネージャーやる?24時間電話対応しないといけず、休日はトラブルがあるかもしれないから基本自宅待機。給料は現場の夜勤の方が総合的には高い。

 

 

 

普通の会社だったらたかが一契約社員が総務部長におかしいでしょ部長!とか言うのありえないと思うよ。

 

 

でも俺はもう言ってるし明日も言う。

あまりにも会社としてひどすぎる。そんなひどいなら辞めりゃい

いじゃないって?

 

 

何で会社が悪いのにこちらがマイナスを被らないといけないの?

また職探して前職を退社した理由を前向きな理由に置き換えて、何も悪くないのに嘘つけって?アホか。

 

 

別に文句じゃない。俺が言ってる事は要は、みんなと同じ賃金だし、もともとそういう採用なんだから、みんなと同じように現場の仕事だけさせろって話。

 

 

これで給料が違うかったらわかるよ?でもこれだけ回りの人や直属の上司、果てはクライアントまで給料あげてやってくれと言っても、会社は給料をあげない。

 

 

 

一応業務手当という名目で5000円はついてるよ?

でもそんな手当いらん。明らかわりに合わないもん。

だから明日はそれを部長に言う。

 

 

まぁ100%現場は崩壊するよ。目に見える。

でも仕方ないじゃん。そこまで最低賃金の人間が考える必要ある?会社が考える事でしょ。今まで単に最低賃金の俺に甘えてきただけの話なんだからさ。知ったこっちゃねぇわ。

 

 

個人的にやめようとまで思ってないけど、それで部長がじゃあ辞めろというなら辞めます。俺が現場を離れたら自分達が大変な事になるのわかってるから、他の人達は相当怒ると思う。

 

 

会社と部長に対してね。でもすまん。そこまで俺が責任持つことじゃねぇ。今まで幾度となく部長には伝えてきたよ。

でも2年も立ってマネージャー職を採用して配置出来ない会社が悪い。ほんとゴミだなぁ・・・。