おかげさまで ありがとうございます
***************************
こんにちは。税理士でM&Aアドバイザーの
山内新人(やまうちあらと)です。
2度の心停止からの奇跡の復活・8%の男、
2度の心停止を経験したからこそ、伝えられることがある!
企業とその経営者に寄り添い、成長のお役に立てる様
全力を尽くします。そして...企業にとって最も良い
事業承継を提案いたします。
***************************
M&Aの世界では、「財務諸表を理解すること」が成功の
鍵を握ります。しかし、会計や財務の専門知識を
持たない方にとって、財務諸表は少し難しく感じられる
かもしれません。そこで今回は、財務諸表の基本について、
わかりやすくお話ししていきます。具体的な事例も
交えながら、M&Aにおいてなぜ財務諸表が大切なのかを
掘り下げていきましょう!
□■━━━━━━財務諸表とは何か?━━━━━━■□
1. 貸借対照表(Balance Sheet, BS)
貸借対照表は「会社の健康診断書」と言える
ものです。資産、負債、資本の3つの要素で構成され、
会社がどれだけの財産を持っていて、どれだけの
借金があるかを示します。
☆具体例:
例えば、A社が新しい製品を作るために借金を
増やした場合、貸借対照表の「負債」が増えます。
これを見ることで、「会社は積極的に成長を
目指して投資しているが、その分リスクも
背負っている」と読み取れます。M&Aの際には、
この負債がどれくらいの負担になるのかを
見極める必要があります。
2. 損益計算書(Income Statement, PL)
損益計算書は「会社の成績表」です。売上、費用、
利益の関係が示されており、どれだけの収益を
上げているか、どのくらいのコストをかけているか
が一目瞭然です。
☆具体例:
例えば、B社がコストを抑えて利益を増やしている
場合、PLを見ることで「効率的に経営されている」
ことが分かります。M&Aの検討では、安定して利益を
上げている会社かどうかを、このPLから判断します。
3. キャッシュフロー計算書(Cash Flow Statement)
キャッシュフロー計算書は「会社のお財布事情」を
表します。営業活動、投資活動、財務活動の3つの
分野に分かれ、現金がどう流れているかを示します。
売上が多くても現金が足りない、という状況は珍しく
ありません。そんな時、このキャッシュフロー計算書が
頼りになります。
☆具体例:
C社が新規事業に投資をしていて現金が減っていると
します。この場合、キャッシュフロー計算書で
「投資活動によるキャッシュアウトフロー」が
増加していることがわかります。こういった情報をもとに、
投資が長期的な成長に寄与するのか、それともリスクが
大きいのかを分析します。
□■━━━━M&Aにおける財務諸表の役割━━━■□
M&Aを検討する際、財務諸表を理解することで
その企業の強みと弱みが見えてきます。例えば、
収益が順調に成長していても、負債が
膨らんでいる場合、リスクが高い買収となるかも
しれません。逆に、キャッシュフローが豊富で
成長が見込まれる企業であれば、長期的な
投資価値が高いと評価できます。
□■━━まとめ:財務諸表を使いこなそう!━━■□
財務諸表を理解することは、会社の状態を
しっかり見極め、M&Aを成功に導くために
必要不可欠です。皆さんも「財務諸表を読む力」を
つけることで、より安心してビジネスの意思決定が
できるようになります。そして、会社の成長や
成功に向けて大きな一歩を踏み出していきましょう。
未来のチャンスを掴むため、しっかりとした
財務分析の力を身に付けてください!
成功するM&Aは、しっかりした準備と、
財務諸表から得られるインサイトの活用から
始まります。希望を持って、次のステップへ
一緒に進んでいきましょう!
これからも、数字を活かして未来を築いて
いきましょう!
□■━━━━━━━問い合わせ先━━━━━━━■□
税理士法人AtoY
(住所) 〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
(URL) https://tax-ay.jp/
(TEL) 052-331-0286
(FAX) 052-331-0317
(E-mail) info@tax-ay.jp
*************************
M&Aを学びたい方は
株式会社オプティアスが提供する
“M&A思考®養成講座”を
M&A思考養成講座無料オンライン説明会を
開催しています!
無料オンライン説明会申込はこちらから
*************************
起業家のためのメールマガジン
メルマガ登録はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の記事を見たい方は起業家にエールをおくる
起業税務会計経営ナビブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マーケティング・M&A・創業・新規事業・事業計画策定で
お困りの方は
コ-クリエーション合同会社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人材育成・伝育の会社
人と人とのコミュニケーションを円滑に!
株式会社ひらく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの会社の未来をつくる
経営者のための「知的サポートネットワーク」
中小企業サポートネットワーク
―スモールサンー
★====================================★
一般社団法人愛知ベンチャー支援協会
2024年12月度ミートアップのご案内
★====================================★
▼開催日
2024年12月19日(木)18:00〜20:30
(受付開始17:30)
▼タイトル
日本No.1クラファンプロデューサーが教える
クラウドファンディング成功のコツ
▼講師
スバキリ商店株式会社 代表取締役 小西光治氏
▼内容
一部:クラウドファンディング成功のコツ(120分)
二部:フリートーク(30分)
クラウドファンディングの可能性
三部:ネットワーク:名刺交換・個別相談
▼会場(リアル参加)
愛知県産業労働センター
ウインクあいち1008会議室
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
TEL:052-571-6131
▼ZOOMアドレス(ZOOM参加)
https://zoom.us/j/7262051886
▼参加費
無料
▼参加お申し込みはこちらから
▼リフレットpdf
一般社団法人愛知ベンチャー支援協会12月度リーフレット
