おかげさまで 

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

過去の記事を見たい方は

起業家にエールをおくる

 

起業税務会計経営ナビブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

2度の心停止からの

奇跡の復活・8%の男

2度の心停止を経験したからこそ、

伝えられることがある!

運を運ぶゼネラリスト税理士の

山内新人(やまうちあらと)です。

 

私が日本経済を語るのは、

とてもおこがましいのですが...

為替は円安が急激に進行し、

10月に1ドル150円の節目を

32年ぶりに突破しています。

11月以降は円が買い戻され、

12月初めには一時133円台に

なるなど振れが大きく、

経済への影響と今後の動向が

とても気になります。

1ドル150円時代は到来するのか?

大規模金融緩和の功罪は?

日本経済における

急激な円安の影響は?

などなど検証してみます。

今回は、

“今年の為替相場は?”を

お贈りします。

 

 

●1年前は113円台だった!

今年3月、外国為替市場で

円安・ドル高が急速に進み、

ロジアのウクライナ侵攻が続く

3月16日にはニューヨーク市場で

1ドル119円台まで円が値下がりし、

2016年2月依頼、約6年1ヵ月ぶりの

円安水準になりました。

この時点で、

何らかの円安歯止めの手立ては

打てなかったのか

その様に考えるのは、

私だけでしょうか?!

ただ、ウクライナ侵攻で円安が

深刻になったのは確かです。

ウクライ情勢を反映して、

原油高が進んで経常赤字が膨らみ、

支払いのためのドル需要が高まり、

一段と円安が進みやすい

環境になったのです。

 

 

●日米金利差が円安•ドル高の一困!

米連邦準備理事会(FRB)が

急速な利上げを続けている一方、

日銀は大規模な金融緩和を続けており、

日米金利差は拡大が続いています。

 

 

2年債の金利差を見ると、

FRBが利上げに動く前の

2022年1月には1%未満だった金利差が

10月には4.5%程度まで広がりました。

日米金利差とは、

金融政策の動向に敏感な

2年債の利回りや長期金利の

指標となる10年債の利回りなどの

差を指します。

より高金利の通貨で運用した方が

高い利益が見込めるため、

マネーは金利が低い方から

高い方に流れる性質があり、

日米金利差の拡大により

「円安•ドル高」に、

逆に縮小時には「円高•ドル安」

に振れる傾向になります。

 

●米金利引き下げのたびに進む円安!

日米金利差拡大を背景に

急速な円安が進む中、

日銀の黒田総裁は現行の

超低金利政策の見直しに

取り組む考えはないことを

何度も明言し、FRBの

利上げが発表されるたびに、

為替相場は円安が急速に

進行していきました。

 

 

円安時代到来?!

どうなる日本経済の行方?Ⅰ

今年の為替相場はここまで、

1年で30%以上値下がりした円相場、

大きく影響を受けた中小企業は、

多々あったと思います。

次回は、

“黒田日銀総裁の金融政策①”を

お贈りします。

 

 

 

 

今日も、

“ありがとう”と言われるビジネスを!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当社は

「一般社団法人中小企業

退職金制度支援協会」と

業務提携をし積極的に

企業型DCの中小企業導入を

促進しています。

DC導入のメリットは?!

1.社長が唯一、

 全額損金計上しながら

 退職金を積立てられる

2.従業員の福利厚生の

 充実によるES(従業員満足度)向上

3.社会保険料の削減効果

4.採用力の強化

 

あなたの会社の

企業型DC導入のご相談は、

税理士法人AtoY まで

お尋ねください。

 

また「あなた」だけに

お知らせしたい

生命保険を使った

資産運用・事業承継対策の

ご相談は 

税理士法人AtoY まで

お尋ねください。

      又は

LINE公式アカウント

アクセスしてから友達登録

そのあと、スタンプを

ポチっとお願いします!

 

 

メッセージに

ご質問を入れてください。

後ほど

ご回答を差し上げます。

お気軽に

お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当事務所は、グループにて、

すでに

顧問税理士がある企業様の

セカンドオピニオンを

お引き受けしています。

・カウンセリング

・マーケティングコンサルティング

・財務コンサルティング

・経営コンサルティング

・DXコンサルティング

・DC導入コンサルティング

・人事コンサルティング

・M&A仲介

・M&Aアドバイザリー(FA)

・アフターM&AのPMI

 (Post Merger Integration)

・海外進出アドバイス

など経営に関する

あらゆる問題の解決を、

あなたと共にはかっていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

頑張ろう!

 

起業家のあなた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

起業家のためのメールマガジン

メルマガ登録はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・

自社の健康診断しませんか?!

AtoY決算カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マーケティング・M&A・創業

新規事業・事業計画策定で

お困りの方は

コ-クリエーション合同会社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロナに負けず、希望をもって!

 

次の大きなイノベーションに

 

備えよう!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「10年後も経営を続けていくため」を

基本コンセプトとして、

M&Aを単なる知識だけでなく

使える「道具」とするための

「M&A思考養成講座」を

スタートしました。そこで・・・

「M&A思考養成講座」の説明会を

無料オンラインにて開催します!

無料オンラインセミナー

&説明会開催日程

 

1月 6日(金) 16:00~17:00

1月13日(金)16:00~17:00

1月17日(火)18:00~19:00

1月20日(金)16:00~17:00

1月24日(火)18:00~19:00

1月27日(金)16:00~17:00

 

詳細・お申し込みはこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたの会社の未来をつくる

経営者のための

「知的サポートネットワーク」

中小企業サポートネットワーク

―スモールサンー

 

 

<<<あなたに贈る言葉>>>

富・成功・勝利・歓喜・幸福

感謝・健康・調和・平和・知恵

繁栄・自由・祝福・尊敬・信念

自信・嬉しい・楽しい・幸せ

大好き・愛してる・ついてる

ありがとう

<<<<<<<>>>>>>>