どうも!
今日も1日お疲れさまでした!


私は今日は自由な1日でしたので、
楽に過ごしていましたが、
帰り突然の頭痛に襲われて頭を
抱えていたら、一駅過ぎてました〜

あらら。
今は全然平気です^^

今日は、映画「火花」
そして舞台「クラウドナイン」を
見てきました!

「火花」
よかったです。
事務所の先輩、加藤諒さんと、
のど自慢で共演させて頂いた
2丁拳銃の川谷修士さんが
出演されていました!

諒さんは、諒さんのキャラクターに
ぴったりの役でしたが、
物語に入り込んでいた私は、
諒さんの持つ明るさが眩しすぎて、
苦しいなと感じました。
それくらい映画にとってのスパイスで
あり、印象に残る諒さんは素敵でした。


そして修士さん。
とてもとても素敵でした。
修士さん演じる山下の、最後の漫才
での姿、表情やセリフ一つ一つに
胸がぎゅっとなりました。
相方とお客様に向けた一言を
言い出す山下の姿をみて
気づいたら泣いてました。
普段から、優しくて面白い修士さん
だからこそあの姿を、描き出せた
のだろうなとすごく感じました。
かっこよかった。

見れてよかったです。


そして
そのあと見た舞台「クラウドナイン」
全員が笑いながらきっと懸命に
頭を働かせたであろう3時間。


面白いシーンがたくさんで
ヘラヘラ笑っていながら
どういうことだ?と考えて
見ていました。
1幕、2幕での大きな違い、
時間や場所、テイスト
全てがガラッと変わるその光景に
驚きましたが、最後にまとまっていく
そのリアルな体感として進んでいく
時間軸には一本の筋が通っていた
ような気がします。


そして、問題としてあげている事柄も
面白おかしく言うようでありながら
深刻であり、そして大切なことである

そんな物語でした。
簡単に感想を
まとめられないので
もう一度ゆっくり考えたいな、と、

事務所の先輩、入江雅人さんが
出演されていましたが、
やっぱり面白くてすごかった。
私は入江さんの
「入江雅人グレート一人芝居」が
大好きなんです。
その舞台でやられているネタも、
そして使っている音楽も
さらには生着替えをする入江さんの、
その姿ですら好きで、
ご本人を目の前に今日は少し
ドキドキしてしまいました。

幸せな夜です、笑


そして私も演劇やりたいなと
ふつふつと湧いてきた帰り道


うまくいってるように見えても
みんな悩んでるんだね


「火花」今の私に刺さる言葉が
たくさんあって、すごくよかったです。

p.t
のど自慢の頃は、
修士さんのあったかさと面白さに
いつも笑顔いっぱいだった!