【開催レポート】<出張ブース>山内地区センターまつり | やまちゃんのホッとブログ

【開催レポート】<出張ブース>山内地区センターまつり

こんにちは。

ぶるぶるっ。

自動ドアが開くたびに冷たい風が吹き込んでくるよ。

室内から見る空は、キラキラして暖かそうにみえるのになぁ。



さて。今日は、山内地区センターまつりの模様をレポートするね。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 【山内図書館出張ブース】 

 読書の秋 自分好みのしおりを作ろう


 11月6日(日) 午前11時~午後1時
 山内地区センター1階ロビー

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


11月5日(土)と6日(日)は、毎年恒例の「山内地区センターまつり」。

今年は、山内図書館も11月6日限定”出張ブース”で、参加したよ。

オリジナルのしおりとノート製作を体験するこの講座。
どんな様子だったのかな?


<看板> 

やまちゃんのホッとブログ-地区センターまつり1   
上の部分に貼り付けてあるのが、見本のしおり。

ラミネートフィルムで加工してあるんだ。


<オリジナルノート>
やまちゃんのホッとブログ-地区センターまつり5
シンブルな無地のノートに飾りつけをして、フィルムでコーティング。

このフィルム!

図書館の本を保護しているフィルムと同じものを使用してるんだよ。

今度、図書館の本をじっくり見てみてね。


さぁ、早速、チャレンジ!

やまちゃんのホッとブログ-地区センターまつり3

お母さんと一緒に、楽しく工作タイム。

お友だちとわいわい言いながら作っても面白いね。


<参加者の作品>
やまちゃんのホッとブログ-地区センターまつり4   やまちゃんのホッとブログ-地区センターまつり5
押し花を使って、シンプルに。切り絵を加えて華やかに。

ステキなしおりが出来あがり。
読書が今までよりも楽しくなりますように。



この飾りつけ用の素材”押し花”と”切り絵”。
職員がこの日のために、数ヶ月も前から、地道に作り置きしていたものなんだ。

参加した人から、歓声があがるほどの出来栄え☆


予定していた終了時間を1時間延長するほど好評の出張ブース。

やったね、大成功!


★山内図書館HPはこちら→ http://yamauchi-lib.jp/

★ツイッターはこちら→     http://twitter.com/yamauchi_lib