<予告>親子で楽しむ郷土の紙芝居 | やまちゃんのホッとブログ

<予告>親子で楽しむ郷土の紙芝居

こんにちは。

冷たい雨が降ってるなぁ。

天気予報では、12月下旬の寒さだって。うん納得!

カウンターにいるとね。

出入り口から冷たい風が入ってきて、足元が冷えるんだ。

冷え性気味のボクとしては、ちょっと辛い。

そろそろコタツが恋しいなぁ、と思いつつブログを更新。


さて。本日の図書館からのお知らせは、こちら↓

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

演劇親子で楽しむ郷土の紙芝居

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青葉区に伝わる民話を紙芝居で紹介します。

今回は紙芝居の口演に加えて、ベースになっている民話の解説入り。

お楽しみいただけること請け合いです!

日時  : 11月13日(土) 14時~15時
場所  : 山内図書館集会室

※お申込不要なので、当日、直接図書館へ来てくださいね。


<演目>

1.目かりばあさん

 青葉区上谷本、鴨志田、寺家などに伝わる民話です。

 「暗くなるまで遊んでいると、目かりばあさんがやってきて目玉を取られるぞ~」

 と言われていた村では、子どもたちの目を守るために・・・。

2.村を守った刀

 東北の炭焼商人が鎌倉の鍛冶屋から刀を一本贈られました。

 刀を持って故郷へ帰る途中、青葉区荏田の泉谷というところで休んでいると、

 傍の松の木から大蛇が商人を呑み込もうとねらいます。そのとき・・・。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


紙芝居といえば、公園と駄菓子を連想してしまうボクなのだけど、

実際に生で見たら、すごい迫力がありそうだなぁ。

楽しみ~♪



★山内図書館HPはこちら→ http://yamauchi-lib.jp/

★ツイッターはこちら→     http://twitter.com/yamauchi_lib