愛知県に広がる穴あき雲に加点は増える❗ | 秋田巨黒研海彦道場&波止め海彦

秋田巨黒研海彦道場&波止め海彦

2019、令和を向かえて
  鯛4章が発信

愛知県に出現した
穴あき雲が❗

自分が以前秋田から発信したごく一部の写真の中に穴あき雲をとらえておりました。

ただそれだけなら驚かないはず
ですが?

穴の回りにはウロコ雲が広がり!
そのスケールと雲の姿形に!

さらにアークまで映し出された
ことで加点は多くプラスされた
のです。

その意味は自然学から獲る
地震との関わりが!

そうです。

地震発生


 地震雲、光虹、異形、の

     現象です。


高まる確率に規模まで示されるはずです。





*この映像は今年の
8月9日 11時47分
自宅側でとらえたものでした。

その2日後の
8月11日 9時14分
青森県東方沖にM5.9震度4が発生
さらに9時34分にもM3.9が連続発生したのです。





*この上の映像は今年
12月8日 午後3時20分
秋田市内でとらえたものです。

その翌日12月9日 9時49分
硫黄島近海M5.3が発生
同日 16時03分
千葉県房総半島南方沖M4.7震度2が発生しました。




*この上の写真は
今年1月22日 10時17分
秋田市内でとらえたものです。
この日大阪府にも穴あき雲が出現
1月25日10時01分
福島県沖M4.9震度4が発生しました。


*この上の写真
2022年5月8日 2時31分
秋田市内からとらえたものです。
5月9日 5時14分
石川県能登地方M4.9震度4が
同日 5時16分M4.3震度3が
同日 11時05分M4.3震度2が
他にも発生しております。


*この上の写真は秋田市内から
7月7日  9時49分とらえたものです。
7月8日  21時36分
石川県能登地方M4.0震度3が発生しました。


*この上の写真は
2021年7月27日1時47分
秋田市内からとらえたものです。

7月27日 20時7分
北海道東方沖M5.0震度2が

7月29日 19時34分
茨城県南部M4.4震度3が発生し

同日 1時47分
能登半島地方M3.1震度3が発生しました。

この穴あき雲に示された!
地震との関連があったのでした。

この現象がこれからもいかされ
地震予知に繋がることを明かに
したいと思っております。

異変には繋がりが❗