娘が、「松屋のシュクメルリ食べてみたいな~

お母さん、一緒に行かん?」

 

と言いながら、見送りになった日・・・・

 

まほろさんのブログにシュクメルリ食べた事が書かれていて、

 

ますます食べたくなった・・・・

 

 

ジョージア料理らしい。

松屋で売り出し中

期間限定の話題のシュクメルリ

 

 

その翌日、末っ子と二人夕食だったので、

 

シュクメルリを求めて松屋へ行く!

店の表には「シュクメルリ」の旗がいっぱい立ててある

 

のに、のに、のに・・・・

 

 

売り切れてた💦

 

店員さんに聞くと、

「今日は、もう食材が品切れでして・・・

毎日、食材は仕入れてるので、食材が入れば作れます。」と。

 

で、その日食べたのは

 

私はカルビ丼

 

末っ子は、塩豚ねぎ丼(だったかな?)

 

これはこれで美味しかった💖

 

 

 

でも。。。シュクメルリへの思いは募るばかり・・・

 

その2日後 だったと思う。

 

今度はお昼に 

娘と再チャレンジ!

いざ、松屋へ!

 

 

ようやくシュクメルリにありつけました

 

 

 

お鍋が煮詰まってくると、チーズも濃厚になりトロトロ

 

 

シチューに似てるけど、また違う!

鶏肉とさつま芋のニンニクチーズ煮込みって感じかな。

 

食べて良かった💖

美味しい!

また食べたくなる中毒性のあるお味🎵

 

家でも挑戦してみよう!

 

 

・・・・・・

 

今月のアトリエ

 

 

アクリル絵の具で描きかけ

 

龍に乗る紫式部 のつもり

 

 

休み休み、ちまちまと描いてるルノワールの摸写

 

 

私は、ルノワールのコピーやら

ネットを見ながら描いていますが・・・

 

同じモデルの絵なのに、少しずつ

手の位置や見え方が違うのがあるので不思議に思ったら、

 

アトリエの先生が調べてくださいました。

 

ルノワールは、この「ピアノの前の少女たち」の絵を

6枚も描いていたようです。

 

なるほどね。

後で見た絵の少女の顔は、もう少しまるっこくて

幼い感じでした。

 

う~~~~ん💦  そんな感じに描きかえようかな💦