10月24日(火) 仕事休みの日

 

午後1時半

生石高原に上がりました

 

 

ススキ満開までもう1歩というところ!

 

 

 

見渡す景色が素晴らしい

 

 

昨年は、夕陽を浴びて

金色に輝くススキの台地を見る事ができたんですよね。

 

 

 

 

この後、近くの

「太郎と花子」の家に行きました。

 

ツキノワグマですが、

花子の訃報は聞いていました。

 

 

 

 

 

有田生まれの「太郎くん」は健在にのようです。

 

 

最近、クマの被害が相次いでいるので・・・

ちょっと不安ではありました。

お友達になろうと、野生のクマが寄っては来ないかと💦

 

実家でキジを飼ってた時には、よく山から野生のキジが遊びに来てたもんで💦

 

でも、夫は、

「大丈夫! 熊は、人間の匂いの付いたクマには近寄って来ないらしい。」

 

??? ほんまか? 疑わしい!

 

 

夫は、どんどん・・クマのオリに近寄って行き・・・

 

 

「くまこ~~~~!」

と呼んでいる💦

 

 

私、「お父さん、勝手にクマに名前つけたらアカンで!

 太郎やろ!💦」

 

 

と・・・私も近寄ると・・・・・

 

 

 

あららららら・・・

 

 

 

 

ほんまに「くまこ」さんでした(笑)

 

2020年に石川県からやってきたようです。

 

それにしても・・・安易に名前つけたものだなぁ

わかりやすいけど。

 

 

 

太郎くんはこちら。

 

故郷の有田川町が見えるところに、檻を作ってもらったようです。

 

 

 

 

いのししの「ぽぅ」ちゃんも、いつからか?いました。

 

 

強そう💦

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この日のお昼は、

 

生石高原「山の家おいし」で

 

 

平日なのに、すごい人で・・・

 

ご飯が売り切れて、新しく炊いている時でした。

卵かけご飯を食べたかったのですが、

 

 

 

 

私は「たぬきそば」

夫は、「きつねうどん」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

地元にできたカーブスオープン時より

 

地味に通っています(笑)

 

はじめは頑張って週3回行き、体重も3kg減ったのですが・・・

 

その後、絵の仕上げやら。。。

仕事も妙にバタバタと忙しくて疲れてしまって💦

 

週2回になってます。

そこから・・・なかなか体重が減りません💦が、

 

あきらかに、体は締まってきて・・・

ウエスト、ヒップ、太ももまわり

毎月測ってるのですが。。。こちらは、随分と減りましたよ。

体重が減らないのは、筋肉がついてるから(筋肉は重い)と

カーブスのトレーナーさんは

言ってくれますが。。。

 

夫は、「食べ過ぎやろ!」と言います

 

多分、どちらも当たってるでしょう💦

 

 

カーブスで先日は、元プル友(プール通いにハマってた頃の友)に出会い

少しお話しました。

 

元職場友、子供を通してのママ友など・・・

カーブスでは、ほんとに多くに知り合いに出会います。

それも、なんか楽しい🎵