「辯慶尽くし」第二章 義経への忠臣~安宅の関☆開催まであと一ヵ月です! | 歌舞伎附け打ち 山﨑徹*KABUKI WORKs*

歌舞伎附け打ち 山﨑徹*KABUKI WORKs*

T²Generation代表。歌舞伎の附け打ち専門職。
山﨑徹(やまさきとおる)のお仕事ブログ。歌舞伎担当公演、メディア出演情報・自主企画・プロデュース公演情報を随時公開しています。2020年3月11日スタート!

「辯慶尽くし」第二章 義経への忠臣~安宅の関

10月1日東大阪・15日名古屋にて開催いたします!

 

2023年~2024年シーズンの會のテーマは

「武蔵坊弁慶-むさしぼうべんけい」を取り上げます。多くを知られていないその生涯を、現存の芸能から掘り出していきます。でも

「一歩も引かぬ」

辯慶尽くしは今年度上演予定の「辯慶尽くし~一歩も引かぬ~武蔵坊弁慶」本公演に向けてのレクチャー&鑑賞講座からスタートします。あの世・あの時代が、武蔵坊弁慶という人物の人格を創り出したとも云われています。辯慶が必要とされた時代背景、その弁慶像を、各講座にご出演いただく技芸者により「表現」をしていただきます。また、ゲストご自身の修業時代~初舞台、師匠からの教え、いま思うこと。これからのことなども、アフタートークにてお聞きします。ご来場の皆様からの質疑応答コーナーも設けます。

 

①5月17日の第一章その一では、歌舞伎竹本の竹本鳴門太夫さん、鶴澤卯太吉がご出演、歌舞伎における弁慶の喜怒哀楽を演じていただきました。

 

②8月11日の第一章その二では、落語作家の小佐田定雄先生にご登壇いただき、落語の中での弁慶をご紹介、歌舞伎俳優・尾上緑・日本舞踊家・花柳都弥葵による「橋弁慶」を上演しました。

 

 

そして今回は、「義経への忠臣~安宅の関」と題しまして、弁慶が、頼朝から追われる身となった義経とともに、伊勢から美濃~奥州平泉での出来事を探ります。ゲストに浪曲師の真山隼人さん、曲師の沢村さくらさんをお迎えします。鑑賞では、浪曲「勧進帳」を上演します。

 

ゲストに若手浪曲師NO.1の真山隼人さん、曲師の沢村さくらさん

 

ご案内役は、山﨑徹(歌舞伎附け打ち)です。

10月1日(日)に東大阪・15日(日)に名古屋にての公演が決定いたしました!

新作クリアファイルもご用意して、皆様のお越しをお待ちしております!

  

======================

伝統芸能の魅力を伝える會* 2023produce【辯慶尽くし】
「辯慶尽くし~第二章 義経への忠臣~安宅の関」
「義経への忠臣~安宅の関」と題し、弁慶が、頼朝から追われる身となった義経とともに、伊勢から美濃~奥州平泉での出来事を探ります。ゲストに浪曲師の真山隼人さん、曲師の沢村さくらさんをお迎えします。鑑賞では、浪曲「勧進帳」を上演します。ご来場の皆様からの質疑応答コーナーも設けます。

<内容>

一、辯慶トーク:真山隼人vs山崎徹
二、浪曲「勧進帳」※附け打ちします※
三、アフタートーク&お客様からの質問
<出演>
真山隼人(浪曲師)
沢村さくら(曲師)
山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
<日時・会場>
東大阪公演
2023年10月1日(日)19時~20時30分〇発売中〇
東大阪リージョンセンター夢広場 多目的ホール
東大阪市長堂一丁目8番37号 ヴェルノール布施5階
近鉄布施駅前イオン5階
名古屋公演
2023年10月15日(日)14時~15時30分〇発売中〇
正法山高顕寺 本堂
名古屋市中区橘1-3-23
地下鉄鶴舞線「大須観音」 2番出口徒歩7分
歩道橋「中区橘1丁目」の真横のお寺です

 

<チケット料金(税込)>全席自由席
一般:3,000円(税込)
高校生チケット:1,000円(税込)
中学生以下:無料

 

<ご予約>

🔵チケットぴあ🔵(発売中)

Pコード:521732

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2332125

🟡STORES🟡

🔴Peatix🔴

東大阪:https://benkeitsukushiworkshop-0003osaka.peatix.com

名古屋:https://benkeitsukushiworkshop-0003nagoya.peatix.com

🟢附けの會🟢

https://www.tsukenokai.com/blank-4

お電話 090-4670-7590

=================

 

最後までお読み下さり、ありがとうございます!!!

附けの會は、ご参加の皆様の安全を第一に考え、万全な体制で取り組んで参ります。

今後も皆様と共に、歌舞伎の未来を支えて参りたいと思います。

 

主催 附けの會
附け打ち山﨑徹のお仕事Wish Blog 

T² STORE  (オリジナルグッズ)