こちらの続きです↓

 

 

届いてすぐ一通り外したんですが、ピックガードが手強かった…

おそらく50年間一度も外されたことないです。

ブリッジのアンカーのメッキが剥がれて腐食してピックガードの穴にくっついてて外れず、ピックガード割れるかとヒヤヒヤしました。

このピックガードも入手不可能なのでそれは絶対避けたい。

CRC-556 染み込ませて少しづつ持ち上げてようやく外れました。

ここまでは鑑定編執筆時。

 

ここからメンテ本番。

朝も早よからやりましたよ。

ボディや PU、ペグはポリッシュで磨けばいいだけなんだけど、この中途半端にメッキの剥がれたブリッジとテールピースよ↓

 

 

触るとザラザラして気色悪い。

地金はアルミ合金でクロムのメッキですかね。

もう剥がすしかないです。

 

紙やすりで錆び&メッキ落として↓

 

試しにピカールで磨く↓

 

良いんじゃないですかね?

この後全体的にピカールで磨きました。

ブリッジも分解して歯ブラシで清掃後同様に。

ただメッキは剥がしきれず。

ま、いいやね。

このままだとまた腐食してめんどくさいのでブリッジ、テールピースともに防錆コーティングしました↓

 

 

フレットをピカールで磨いて一旦組み上げ。

したらネックが逆反りしてて1Fでビビるんでトラスロッド全開まで緩める。

0.1-0.46 張ってテンションちょうど良くなる感じでした。

ただナットもフレットも低くなっちゃってて、これはリフレットした方が良さげではある。

まあ、追々考えよう。

とりあえず、波打ちとか斜め方向の歪みはなくてホッと胸を撫で下ろす。

LS50 では苦労しましたからねぇ…

 

 

一休みしてから音出ししてみます。