もう40年くらい前から思ってたんだけど、バインディングなんて要らなくね?

そもそもただの飾りですよね?

僕の持ってるギターでバインディングしてあるのは Ibanez LR10、Aria ProII PE-800、Tokai LS-50 の3本なんだけど、このうち PE-800 と LS-50 は全く劣化していないんだが↓

 

PE-800(1978年)

 

LS-50(1993年)

 

LR10(1983年)はこのザマ↓

 

どれもバインディングの上から塗装吹いてるんで、直接空気に触れたりして乾燥等で劣化したのではなさそう。

おそらく使ってる材質の問題。

LR10 は中古で出回ってるの見ると、バインディングの劣化が激しいみたい。

 

とにかく飾り以外になにも実用性がないなら要らなくないですか?

工程の手間だって省けるし、劣化も気にしなくて良いし。

特に指板のバインディングなんて無用の長物以外の何者でもないと思うんですよね。

今 LS-50 リフレットしててつくづく。

 

 

で、Les Paul だと Tribute とか言う廉価版があってそれはバインディングがしてないらしく、まあまあリーズナブルな価格設定で出てるみたい↓

 

 

シンプルで良いよね。

まあでも、同じ値段出すなら Tokai か Fujigen 買うな。僕なら。あくまでも個人の見解ですけど。

 

いずれにしろバインディングは要らない。

もうやめたら良いんじゃないかと思う。

SDGってことで Gibson あたり率先してさ。