昨日 Mavis くんに装着して試してみた Baoblaze↓

 

 

想像通りでした。悪くないです。

やはりアルニコ5のキンキン感あるのと高直流抵抗値&高ガウス値により歪ませやすい傾向。

録音始めるの面倒だったので音源はないですが、先日やったアルニコ5PP改造したPUとほぼ同じトーンです↓

 

 

高音はギター側のトーンやアンプのEQ設定でハイカットすれば良いので問題ないです。

出てない音は出せないんで出てるならよしって感じ。

ただアタックがきつい気がします。ピックを斜めに当てる人は擦る音が気になるかも。

あとスタッガードのせいか、あるいはベベルのせいか不明なんですが、エアー感は結構ありました。

これは要調査です。

 

おそらこのPU入れるのは安ギターでしょうからフェライトからの換装と想定すると結構ビンテージ感出ると思う。

多分歪み系で'70 '80ロックやなんちゃってブルースやるにちょうど良い気がします。リッチーやインギー好きな人は試してみて良いかも。

載せて合う機種は、見栄え的、ジャンル的に MIM のストラトとかかなぁ、なんて思いました。

 

結論

常に歪み系ONな人には選択肢としてはあり

 

以上です。