本日もお読みいただきまして
ありがとうございます。

 
今月に入って大掃除をコツコツと進めてきました。

まずは「光」が入る場所から掃除すると良いと
先日聞いたので、

息子と共同作業の窓掃除でピッカピカにキラキラ

その後「水」回りを綺麗にして
最後は「油」汚れも。

昨日で全て完了して、
スッキリクリアな太陽の光が眩しい
我が家になりました爆笑
 

 
普段は「見なかった事にしよう!」と汚れも
平気ですがあせる
ハマるとどんどん綺麗にしたくなっちゃう私です。


実はもうひとつハマっているものがあります。

それは筋トレ!

ちょうど1年前に24時間フィットネスジムが
近所にオープンして即入会。

出張など無い日は好きなタイミングで
毎日のように通っています。

各自が本格的なマシーンを使い
1人黙々と筋肉に向き合っていて
時々「うっ」と苦しい呻き声が
どこからともなく響き渡る‥

夢中になると1人の世界に入り込む私にとって、
ここはぴったりのジムでもあります♡
 

※こちらはイメージ画像です

実は子供を産む前の20代にもスポーツジムに
ハマった事があります。


まずはマシーンで筋トレ→
→スタジオでダンスやエアロビなどレッスン受講
→仕上げはプールで泳ぐ
→最後はお風呂でゆったり
という行程を毎日のように楽しんでいました。

インストラクターに「やり過ぎ!」って
言われちゃうくらいハマり癖があります(笑)

そんな中、色んなインストラクターや
スタッフさん、会員さんとも
自然と仲良くなりましたが、

当時のスポーツジムの社長から
「そんなに通えるならインストラクターに
なると良い!」
と言われて

「いや〜人に教えるとか無理です!」と断りつつ、
当時社長一押しだった吹き矢レッスンを何故か
社長からマンツーマン受講するという流れに(笑)

どうやら私を吹き矢のインストラクターに
したかったようです。
 

でもその後、長男の妊娠が分かったので
スパッとトレーニングを辞めました。
(社長〜せっかく教えてくださってたのに、
ごめんなさい〜あせる)

育児が落ち着いたら筋トレ再開しようと
決めていたので、
 
昨年3人の子供達が運動部の引退を迎えた
タイミングで入会しました走る人
 

夢中になれる時間を持てる毎日が
今とっても楽しいです照れ
 
きっと今年の大晦日も元日も変わらず
ジムに行くと思います(笑)

 
全てに言えることですが‥
 
何かを始めてみても
うまくいかないことも
もちろんいっぱいです。

 
でも私はこれからも夢中になれることを
「あーでもないこーでもない」と模索しながらも
コツコツと楽しんで継続していこうと思いますおねがい


当時は「教えるの無理っ!」と言っていた私が、
今夢中になって皆さんに伝えたいと思う事を
 
「あーでもないこーでもない」と練っている
日々でもありますクローバー

 
「継続は力なり」で
これからも伝えていこうと思います♪
コツコツとおねがい
 

 
以下、
今年模索しながら夢中で創った
大好評の無料メールレッスンの
ご案内です(メールマガジン)
 
ぜひ年末年始ゆっくりしたタイミングでも
お読み頂けたらと思いますウインク
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大和なでしこStyle」の
 

「心」「印象」「言葉」からなる3つのカギから

9つの秘訣を

毎日1つずつお伝えする

 

スペシャルなメールレッスンを

ご用意いたしましたおねがい

 

最後までお読み頂いた方へ

スペシャルなプレゼントもございますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも無料ですので

老若男女問わずどなたでもお読み頂けます♪

 

ぜひ、この機会にご登録下さいませクローバー

 

 

登録はこちら

自分らしく生きて誰からも愛される「大和なでしこStyle」10日間無料レッスンの購読申し込みはこちら

 

 

お届けする内容です

 

■自分らしく生きて誰からも愛される
「大和なでしこStyle」10日間無料レッスン 

<Part.1>・自分らしく生きて誰からも愛される

       「大和なでしこStyle」とは

 

<Part.2>・思いやりの心とその根源

(心のカギ①)

 

<Part.3>・愛のバランスで愛し方の傾向を知る (心のカギ②)

 

<Part.4>・自分らしく生きるには(心のカギ③)

 

<Part.5>・あっという間に決まってしまう、

       第一印象を高めるには

       (印象のカギ①)

 

<Part.6>・自然体で魅せる、飾りの要らない

      あなたへ

       (印象のカギ②)

 

<Part.7>・ほんの少しの工夫で美しくなる

立ち居振舞い

        (印象のカギ③)

 

<Part.8>・また会いたくなるステキな人の話し方

       (言葉のカギ①)

 

<Part.9>・思いやりに溢れた伝え方

(言葉のカギ②)

 

<Part.10>・コミュニケーションの始まりは

豊かさの始まり

        (言葉のカギ③)

 

 

 

Part.1からPart.10まで10日間かけて

毎日1つずつお届けいたしますウインク

 

 

◆飛行機の客室乗務員として

◆接遇マナー講師として

◆心理カウンセラーとして

◆カラーセラピストとして

◆母として

◆妻として 

◆1人の女性として

 

私自身の経験や

自分らしく生きて誰からも愛される方々との出会いを通し

30年近く学び追求してきたことを

 

ぎゅっと凝縮して体系化した

「大和なでしこStyle」

 

講座でお伝えしている内容も盛り込まれた、

特別なステップメールです。

 

登録はこちら

自分らしく生きて誰からも愛される「大和なでしこStyle」10日間無料レッスンの購読申し込みはこちら

 

 

既にご登録のお客様で

メールが届かないなど不具合や

何かお気づきのことがございましたら

遠慮無くお知らせ下さいませ照れ

 

↓スマートフォン用のQRコードです