大阪一人旅・勝尾寺 | やまとまんのブログ

やまとまんのブログ

魚釣り大好き!食すこと大好き!遊ぶこと大好き!楽しいこと大好き!!
そんな私の生活を紹介しています。
どうぞよろしくお願いします。

つづき


4月12日(金)

 

 



総持寺→十三→石橋阪大前→箕面

電車の乗り換えは神経使いますね~



時刻は10:30、箕面駅を出る。
外は長閑な空間。静かすぎるくらい。
真夏ならセミの鳴き声しか聞こえ無さそう。


目的地は箕面大滝。大自然の中にある立派な滝。
しかし、検索してもズバリの行き方が見つからない。
歩くにも1時間は要する。
タクシーを使うのは邪道か・・・

暫く悩んだ結果、更に次の目的地へ向かうことにしました(笑)
これが一番の邪道ですね。



箕面駅からバスに乗って市内を移動。

 



 

 


そして、箕面萱野駅に到着です。


 
無駄な移動が多い気がするけど、それが旅の良いところ♪か?


目的地に行くバス停へ移動する。

 



週末とは言え、まさかの大行列。
唖然としたが、ここは諦める訳にはいきません。
列の最後尾に並ぶ。


バスが到着。
既に多くの人が乗っていた。

え!?これ、乗れないんじゃ?

そう思ったので、無駄かも知れないが少しでも前に詰めて、乗れる雰囲気を作った。
そして、本当のギリギリ。
私が乗った所で乗り込み制限が掛かった。

 



セーフ♪♪

 

バスは街中をゆっくり走り、徐々に山の中へ。
カーブの続く山道を丁寧に走り進む。

ギュウギュウ詰めの状態は辛い。
僅かな足場で踏ん張り、片手分しか掴むところがない手すりを握り、揺れを耐え凌ぐ。
見ている限り、最小限の揺れで走っている感じ。
これで急ハンドルや急停止は酷い将棋倒しになりかねない。
運転手さんに感謝。


バス酔いが始まり、ヤバいなぁ。。。と気になりだしたところで到着。

良かった~

酔い覚ましの為に暫く休憩。
 
大阪府箕面市にある西国三十三所第23番札所 応頂山『勝尾寺』

 


勝運の寺、勝ちダルマの寺と知られている。

 



春は桜、秋は紅葉と四季毎に花木が咲き乱れて見応えのある世界がここで見ることが出来る。
今回のタイミングは、桜ですね。

 


拝観料500円を支払い、入場券を受け取る。

 

 


指示された順路に沿って歩き進む。

 



良い感じで桜が咲いて綺麗です。
幻想的とまではいきませんが、絵になる景色が素晴らしい。

どこを見ても自然と馴染んだ世界は最高♪

 


 

重たいキャリーバッグを持ち上げながら階段を上る。

はぁはぁ(*´Д`)

苦しい・・・


急がず、自分のペースで進み続けると、これまた凄い(笑)
大量のだるまさん


お寺の人目に付かない様な隅っこや木の枝、石の上、あらゆる(笑)ところにだるまさんが居るのです。

 

小物好きな私は、欲しいと思いましたが、ここは我慢!


 

 

 

 

 

先に進み、大師堂へ。
弘法大師が祀られていて、足元の四角い部分を一つずつ踏むことでご加護を頂く場所だそうな。

 

 

 


 

そして本堂へ。

 


 

立派だなぁ・・

 

 

 

そして鐘楼堂。

 



鐘を撞くことが出来ます。
もちろん、やりました♪
鐘毎に音、響きが違うので、そこを気にしてみるのも良いですよ。

 

 

やっと、納経所に到着です。

 

 



御朱印帳に書いて頂きました。

私の目的は達成しました。

あとは出口に向かって、景色を見て楽しみながら歩きます。

 

 

 

 



鯉の餌やりは中止状態。残念です。



 

綺麗な景色は、心を和ませてくれますね。

 

 

 

もう足がパンパン(゚Д゚;)

でも、目的あると必死に歩いちゃうんですよね~(*'ω'*)


つづく