東京一人旅・浅草編 | やまとまんのブログ

やまとまんのブログ

魚釣り大好き!食すこと大好き!遊ぶこと大好き!楽しいこと大好き!!
そんな私の生活を紹介しています。
どうぞよろしくお願いします。

1月14日(日)

 


次は東武スカイツリーラインに乗って浅草へ。
駅はどこから出たら良いのかよく分からないまま歩き進んで外に出た。

 


正面には新伸見世と表示された通路が見える。


とりあえず、グーグルマップで浅草寺のある方向を確認。
正面の通路を突き進んで、浅草寺の参道に合流。
右に曲がると遠くに見える浅草寺へ人混みの中、キャリーバッグが人の邪魔にならない様、注意しながら歩く。

 

 

 

 


あれ?私が見たことのある雷門の写真と何か違うような・・・
提灯の衣替えでもしてるのかな。

 


本堂へ行き、お参り。

 


御朱印を頂きに影向堂へ。

 

 


そして御朱印帳を渡し、仕上がるまで周囲を散策。

 

 

 


10分くらいしたところで御朱印完了。

 

 

 


ありがたや~
ヨシ!戻ろう!
再び、人混みの中へ突入。
来た道を戻って浅草駅に着いた。

 

 

スマホで雷門を検索すると、合流した道を右ではなくて左に有ったことを知った。
えーー
もう戻りたくない・・・


いつの日か東京へ来た時の楽しみにしておこう♪
次へ行こう!
スマホで次の目的地へ行く為の電車を検索。
来た時の浅草駅とは別の路線なので入口を探さねば。
行ったり来たり、地下に入ったり出たりを繰り返し、見つからない。
途方に暮れているとスカイツリーと金のうんこが見えた。

 


あ!漫画のろくでなしブルースで見たやつだ!
記念撮影♪


ちょっと歩き疲れたので、小休止。
その間、駅の入口を検索。
色々調べている間にやっと分かった!
今度こそ出発だ!
来た駅から100mくらい歩いた先に入口は有った。
よかった~
駅構内に乗り換え先があるのが普通だと思っていたのが、発見を遅らせた原因。
勉強になりました~

 

つづく