こんにちは 療養病棟の看護師です音譜

 

6月といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?

私の場合は一番に「梅雨」がでてきますあせる この季節はジメジメしていて気分もジメジメ…かたつむり雨

いや、それではいけないということで梅雨を調べてみましたメモ

 

まずは名前の由来ですが諸説あるようですビックリマーク

梅の実が熟す時期であることからや、

湿度が高くカビが生えやすいことから「ばいう」と呼ばれ同じ音の「梅雨」に転じたなど語源は未詳部分が多いですね汗

 

そもそも梅雨の要因とは、

太平洋のあたたかい気圧と中国大陸の冷たい高気圧がぶつかり、その境界線で湿った暖かい空気が押し上げられて、上空で冷やされて雨に変わることによっておきる境界線が梅雨前線と言われています上差し

 

そのジメジメなイメージの梅雨ですが、その恩恵は私達の生活に大きな実りを与えています。夏場の農作物に大切な日本の豊富な水源を保っているのですね照れクローバー

 

それにより、美味しいお米おにぎりが食べられるのですから梅雨の時期も大切な季節だと感謝しますお願い

 

 

 

 

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 山形徳洲会病院では一緒に働く看護師を募集しております

詳しい看護師求人については看護部サイトをご覧ください

URL:http://www.yamatoku-kango.com/

TEL:023-647-3434(代表)

~ 資料請求や病院見学はお気軽にお問合せください ~

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪