『2月が旬の食材達』‐白菜編‐ | ヤマト住建 奈良店

ヤマト住建 奈良店

奈良がすき♪
奈良で家を建てたい!!
只今マイホーム計画中!!
いつかマイホームを建てたい!!
それ以外の皆様にも、とん子の思い発信していきます♪

 

 

 

『2月が旬の食材達』‐白菜編‐

 

 

 

 

おはようございますラブラブ

「春よ来い♪は~やく来い♪」

暖かいひが続くと

思わず口ずさんでしまうこの曲上差し

子供の頃から慣れ親しんだ曲ですよね音譜

 

 

 

続きって・・・

サクッと歌えますか?

 

 

 

「歩きはじめたみよちゃんが

赤い鼻緒のジョジョ履いて

おんもへ出たいと待っている」

 

 

 

ですよねはてなマーク

 

 

 

はてなマーク

 

 

 

でも・・・

調べてみると・・

 

 

 

みよちゃん⇒みいちゃん

みたいなのです汗

 

 

 

これは、九州ならではなのか・・・あせる

私の記憶違いなのか・・・あせる

 

 

 

真実を追求する元気もございまんせんので

私の記憶違いでおさめておきますが

何だかモヤッとしてしまいます(笑)

 

 

 

さて、そんなモヤッとな中ではありますが

楽しい食の話題に戻りますニコニコ

 

 

 

『2月が旬の食材達』

本日は‐白菜編‐

 

 

 

 

 

 

【白菜】

 

 

 

野菜売場では一年中見かける白菜ですが

夏白菜は4月~10月

冬白菜は11月~2月が旬

甘みがあるのは冬白菜です
ほとんどが水分で

食物繊維のほかはカリウムやカルシウムなどのミネラル

ビタミンC、さまざまなアミノ酸などが含まれています

 

 

 

‐白菜と豚バラの豆腐グラタン‐

白菜と豚バラの豆腐グラタン

 

材料(2人分)

にんじん白菜 300g(大・約1/8株)

にんじん豚バラ薄切り肉 150g

にんじんピザ用チーズ 20g

にんじん豆腐ソース

にんじん絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)

にんじんピザ用チーズ 30g

にんじんサラダ油 塩 粗びき黒こしょう

 

熱量 470kcal(1人分)

塩分 1.4g(1人分)

 

 

 

下準備

・白菜は2cm四方に切る
・豚肉は幅2cmに切る

 

 

 

作り方

1⃣ボールに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまで混ぜる。ピザ用チーズを加えて混ぜる

 

2⃣フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら白菜を加え、ややしんなりとするまで炒める。塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々をふって強めの中火にし、1~2分炒める



【ポイント】
白菜を炒めて水分をとばすと、べちゃべちゃ水っぽくなりません

 

3⃣【2】を耐熱の器に入れ、豆腐ソースをかける。ピザ用チーズを散らし、温めたオーブントースターで、焼き色がつくまで7~8分焼く。途中焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる

 

 

 

‐麻婆白菜‐

麻婆白菜

 

材料(2人分)

にんじん白菜(小) 1/6株(約300g)

にんじん豚ひき肉 150g

にんじんねぎの粗いみじん切り 1/2本分

 

調味料ーA

・豆板醤 小さじ1

・にんにくのすりおろし 小さじ1/2

・しょうがのすりおろし 小さじ1/2

・煮汁

・甜麺醤 大さじ1

・しょうゆ 大さじ1/2

・鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1

・水 1カップ

・水溶き片栗粉

・片栗粉 小さじ2

・水 大さじ1と1/2

・塩 少々

・ラー油 適宜

・サラダ油 大さじ1

 

調理時間  

熱量 304kcal(1人分)

塩分 2.7g(1人分)

 

 

 

作り方

1⃣白菜は幅2cmのそぎ切りにする。煮汁と水溶き片栗粉の材料はそれぞれ混ぜ合わせる

白菜は幅2cmのそぎ切りにする。煮汁と水溶き片栗粉の材料はそれぞれ混ぜ合わせる。

 

2⃣フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、白菜のしんと葉を順に入れて塩をふる。しんなりするまで5分ほど炒め、いったん取り出す

 

3⃣フライパンにサラダ油大さじ1/2をたして中火にかけ、ひき肉を入れて、ほぐしながら炒める。透明な脂が出てきたらAを加えて炒め、香りが立ったら煮汁を加える。煮立ったら白菜を戻し入れ、くたくたになるまで弱めの中火で5分ほど煮る。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、とろみがついたら、ねぎとラー油を加えて混ぜる

 

 

 

‐白菜ときのこの和風グラタン‐

白菜ときのこの和風グラタン

 

材料(4人分)

にんじん白菜 500g

にんじん生しいたけ 8個

にんじん酒 大さじ3

にんじん塩 小さじ1/3

 

ソース

・みそ 大さじ3

・白菜の蒸し汁 1/4カップ

・卵 1個

・生クリーム 1/3カップ

・こしょう 少々

・溶けるチーズ(すりおろしたもの)またはピザ用チーズ 60g

 

熱量 208kcal(1人分)

 

 

 

作り方

1⃣白菜は長さを2~3等分に切り、それを縦に2cm幅に切る。生しいたけは石づきを取り、半分に切る。白菜は2cm幅くらいのそぎ切りにしてもよい

 

2⃣大きめの鍋に白菜と生しいたけを入れ、酒と塩をふってふたをし、中火で10分蒸し煮にする。白菜がしんなりしたら、蒸し汁をボールなどにあけ、ソースに使う分だけとっておく

 

3⃣ソースを作る。小さなボールにみそを入れ、白菜の蒸し汁を加えて溶きのばしたら、卵、生クリーム、こしょうを加えてよく混ぜ合わせる

 

4⃣グラタン皿に白菜としいたけを入れ、全体にソースを回しかけてチーズをのせる。250℃のオーブンでチーズが溶けて焦げ目がつくまで焼く。具に火が通っているので、器が小さければ、オーブントースターでも焼ける

 

 

ちょっと変わったみそ味グラタン

みそは生クリームやチーズともよく合い

風味豊かになります

 

 

 

‐ロール白菜‐

ロール白菜

 

材料(4人分)

にんじん白菜の外側の葉 8枚

にんじん豚肩ロース薄切り肉 約300g

にんじんホールトマト缶詰(400g入り) 1缶

玉ねぎの薄切り 1/2個分

にんにくのみじん切り 1かけ分

オリーブオイル 大さじ2

ローリエ 1枚

粉チーズ 大さじ2~3

スパゲティ 適宜

パセリのみじん切り 適宜

こしょう

小麦粉

 

熱量 308kcal(1人分)

塩分 1.9g(1人分)

 

 

 

下準備

1.白菜は、必要な分量だけ、外側から1枚ずつはがして使う。葉の形をきれいに残したいときは、軸としんの間に包丁で切り目を入れながらはがせば大丈夫。流水で汚れを落とし、ざるに上げて水けをきっておく(しんは切り分けない)


2.蒸し器で蒸して塩をふる。電子レンジの場合は、葉としんの向きを交互に置いてラップで包み、途中で1回、上下を返しながら4分~4分30秒加熱して。さめたら、しんの端から包丁を入れ、厚みが半分になるようにそぎ、そいだ部分を葉のほうに折る。これで葉全体の厚みが均一になるので巻きやすく、火の通りもよくなる

 

 

 

作り方

1⃣白菜は下記を参照して下ごしらえをし、水けを拭き取っておく

 

2⃣豚肉は並べてラップをのせ、めん棒などでのばして厚みを均等にし、塩、こしょう各少々をふる。ホールトマトは手で粗くくずす

 

3⃣白菜1枚の上に豚肉の1/8量を縦に並べ、小麦粉少々をふる。しんのほうからきっちりと巻き、半分巻いたところで葉の両端を折り込む。巻き終わりにスパゲティを刺して留め、白菜の幅で折る。残りも同様に

 

4⃣鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて中火で炒め、香りが立ったら玉ねぎとローリエを加え、玉ねぎが薄く色づくまで炒める。白菜を巻き終わりを下にして並べ入れ、ホールトマトを汁ごと加える。落としぶた(なければオーブン用シートかアルミホイルを鍋の口径よりやや小さめに切り、真ん中に穴をあけたものでも)と、鍋のふたをして中火で30~40分煮

 

5⃣粉チーズをふり入れて溶かし、味をみて塩、こしょう各少々をふる。器に盛り、パセリのみじん切りをふる

 

 

 

 

お子様の好みそうなメニューを

ピックアップしてみましたニコニコ

 

 

 

今日の料理は

白菜メインでいかがですかはてなマーク

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

ヤマト住建『住まいのギャラリー奈良店』では

2024年も多くの楽しいイベントを計画しておりますウインク

 

 

 

Instagramをフォローして頂き

イベント情報などをご確認下さいラブラブ

 

 

 

”出会いは縁に繋がる”

 

 

 

来る2024年も

新たな出会いと縁を大切にして参ります音譜

 

【】

Instagramは下差しコチラ下差しから

 

 

 

ご来場は

来場予約QRコード

下差しコチラ下差し

 

 

 

もしくは

下差しコチラの予約フォームから下差し

 

 

 

店舗の場所などの

確認をしてから決めたい

そんな方は下差しコチラ下差しをご覧いただき

来場予約フォームから

ご予約下さい

 

 

 

それでは、本日はこれにてラブラブ

楽しい1日をお過ごしくださいませ~照れ

 

 

 

              ボクをクリックして
                   ドキドキご協力お願いしますドキドキ
                 

              人気ブログランキング

 

 

 

 

 

もっとヤマト住建

 

 

 ヤマト住建って? 

 

キョロキョロ会社情報は右差しコチラ左差し

 

ラブヤマト住建のめざす家づくりは愛コチラ愛

 

チュー各受賞歴はまじかるクラウンコチラまじかるクラウン

 

 

 

どんな商品なのかな?

 

ウインク商品のラインナップはNEWコチラNEW

 

照れ全館空調に興味のある方は目コチラ目

 

ニコニコゼロエネルギー住宅(ZEH)については流れ星コチラ流れ星

爆  笑樹脂サッシの事を知りたい方はドアコチラドア 

 

キョロキョロ高性能フィルターを体感してみたいなぁ」

という方はブーケ1コチラブーケ1

 

 

 

おねがい早速説明を聞きに行きたい」

と思われた方はおいでコチラおいで

 

口笛あとインスタもあるよびっくりマーク