ヤマト住建奈良店 『#台風シーズン到来』 | ヤマト住建 奈良店

ヤマト住建 奈良店

奈良がすき♪
奈良で家を建てたい!!
只今マイホーム計画中!!
いつかマイホームを建てたい!!
それ以外の皆様にも、とん子の思い発信していきます♪

おはようございますチューリップ黄

台風シーズン到来ですね雨

台風のワードを聞くと

思い出す遠き日の出来事があります照れ

 

トン子は九州出身

このシーズンの台風上陸は

何度も経験し慣れたものです

そんな、台風に慣れ親しんだ環境でも

今でも鮮明に記憶に残る程

恐ろしくもすさまじい台風の経験が

1度だけあります

それは、1991年・平成3年9月の台風19号

 

最低気圧925hPa

最大風速50 m/s 

 

東北地方でのりんご収穫に

おおきな被害をもたらした事から

「りんご台風」とも呼ばれました

 

この日、トン子は仕事中で

すさまじい雨と風に恐怖を感じ

同僚と共に窓越しに外を見ていました

 

すると・:・・!!

 

横殴りの雨と

強風の為暴れまわる電線の下に

人間の姿を発見!!

 

「ちょっと・・・こんな中歩いてる人がおる!!

 

余りの驚きに声を出し

同僚に知らせると

同僚が駆け寄りその姿を確認したと同時に

「大丈夫じゃないやろ・・・汗

 

そういったと同時でした

 

歩いていたのは中年(多分60代)のおじ様

だったのですが

とりあえず着用したような

上半身のみのグレーのカッパと共に

後方へと飛ばされたのです!!

 

宙に浮いて飛ばされたのではなく

押されて後ろに倒れた様な

そんな状況

 

驚いた私と同僚は

「えっ!!!!飛んだよな!?

 

大きな声で叫んだ為

それに気付いた他の同僚も皆

その光景を見る為窓際に集合

 

「動きよるはてなマーク

「頭打っちょらんのかなはてなマーク

「あ・・・動いたでビックリマーク

 

そんな、心配と不安の言葉が飛び交う中

そのおじ様はムクッと立ち上がり

今度は、前かがみでひたすら目的地へ向かって

歩み始めました

 

横殴りの雨で視界の悪い中

おじ様見守り隊と化した私たちは

仕事そっちのけでヤモリ化

 

見守り隊の存在など知りもしないおじ様は

90度に曲げた腰を保ちながら

去っていったのです

 

その後のおじ様が

何処へ行ったのか

どうなったのかは分かりません

 

ただ

 

台風が過ぎ去った後のその道には

倒れた電柱と大木が

 

「無事に家に帰れてますように」と

願ったのは言うまでもありません

 

 

 

 

 

 

それでは、本日はこれにてラブラブ

楽しい1日をお過ごしくださいませ~照れ

 

 

 

 

 

 

ヤマト住建奈良店公式Instagram覗いてねー--音譜

 

 

 

 

 

            ボクをクリックして
      の   ドキドキシーズングのご協力をお願いしますドキドキ
                    

              人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

もっとヤマト住建

 

爆  笑樹脂サッシの事をもっと知りたいびっくりマーク方は、コチラ上差し 

 

おねがい早速説明を聞きに行きたいと、思われた方はコチラ

 

キョロキョロ高性能フィルタースターを体感してみたいなぁ

という方は、コチラ

 

口笛あと、インスタ もあるよびっくりマーク