ヤマト住建奈良店 『#夏の雑草』 | ヤマト住建 奈良店

ヤマト住建 奈良店

奈良がすき♪
奈良で家を建てたい!!
只今マイホーム計画中!!
いつかマイホームを建てたい!!
それ以外の皆様にも、とん子の思い発信していきます♪

おはようございますチューリップ黄

この暑さに負け

お庭の雑草駆除もおざなり気味泣

時折目に入る育ちあがった雑草も

見て見ぬふりでございますグッ

 

気が向けば、早朝にサクッと抜いていますが

気付けば大きな蚊が周囲を飛び回り

戦意を消失させております笑い泣き

 

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
蚊ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナ精神力デ

草ヌキガ出来る

ソンナ人間に私はナリタイ

 

byトン子

 

 

 

 

 

 

雑草といえば・・・!!

夏場の雑草は

芽吹いた後元気に育つ時期が

若干違っている事に最近気付きました!!

 

 

 

 

 

 

5月~7月の間駆除に苦労した

「アカカタバミ」

8月のクッソ熱い中ではあまり成長せず

元気の無い色合いになっているのですが

 

 

 

 

 

 

この暑さの中

元気に芽吹いて育つ

新たな敵を発見したのです!!

 

 

 

 

 

そう、ヤツは・・・

 

 

 

 

 

 

「コニシキソウ」

 

 

 

 

 

 

長い根を下に張り

数日で横に広がりながら成長しますあせる

 

 

 

 

 

 

 

これだ下差しコレ下差し

コニシキソウ

 

 

こいつの駆除で苦労する事は・・・

 

 

 

 

 

 

長い根であるゆえ

根ごとの駆除が難しい事と

 

 

 

 

 

 

切り口から、出てくる白色のベタベタとした乳液

これが非常に気持ち悪いって事汗

 

 

 

 

 

 

この乳液、そのままにしておくと

皮膚炎になってしまうことがあるので

充分に注意しなければなりません!!

 

 

 

 

 

 

本当に厄介なヤツです真顔

 

 

 

 

 

 

そして、この「コニシキソウ」以上に

厄介なヤツ!!

 

 

 

 

 

 

それが、「メヒシバ」

 

 

 

 

こやつは、芝生の中に潜み

「私は芝よ・・・ほっといてくれるはてなマーク

と言いたげに育ちあがります!!

 

 

 

 

 

 

育ちあがると大変で

茎を張り巡らせて芝生を覆い隠すように繁殖するので

芝を守りながら駆除するのが

困難な状況になってきます

 

 

 

 

 

 

ですので、見付けたら早めの駆除を

して下さいねグッ

 

 

 

 

 

 

トン子も早め早めの苦情を心掛け

今ではやっと・・・やっと

姿を見なくなってきました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

抜くのは簡単なので

早めに抜いてくださいねウインク

 

 

 

 

 

 

上差し『ヤマト住建奈良県公式Instagram』下差し

覗きに行かれてくださいね

 

 

 

 

 

 

それでは、本日はこれにてラブラブ

楽しい1日をお過ごしくださいませ~照れ

 

 

 

 

            ボクをクリックして
          ドキドキランキングのご協力をお願いしますドキドキ
                    

              人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

もっとヤマト住建

 

爆  笑樹脂サッシの事をもっと知りたいびっくりマーク方は、コチラ上差し 

 

おねがい早速説明を聞きに行きたいと、思われた方はコチラ

 

 

キョロキョロ高性能フィルタースターを体感してみたいなぁという方は、

コチラ

 

 

口笛あと、インスタ もあるよびっくりマーク