いつも、読んで頂きありがとうございます。



筑後の四代目畳屋、波動畳職人、

近本秀明です。



今日は、節分です。


もともと季節を分ける日と言う意味で立春、立夏、


立秋、立冬の前日の日を言います。




一年のはじめとして立春の前日2月3日とされています。



一年の邪気(鬼)を払うために豆まきをして鬼を


追い払います。




文武天皇の時代に疫病が蔓延し死者が続出した


ために行なわれたのが最初だと言われています。



「鬼は外、福は内」


photo:01





あ!


これは、「鬼」じゃなく「ウサギ」でした。



ごめんなさい。