いつも読んで頂きありがとうございます。


筑後の四代目畳屋、波動畳職人、

                近本秀明です。




 今日は、門徒であるお寺の代表的な畳


「五畳台」を作りました。


photo:01





 畳縁(たたみべり)は古い時代に身分によって色、


柄が定められたり、家格によって紋様が決まって


いました。



この紋縁(もんべり)は高麗縁(こうらいべり)と


呼ばれおもに寺院仏閣で用いられます。



一般住宅では床の間のリュウビンに付けて


座敷に風格を加えるのに役立っています。


photo:02





 この五畳台は寺院仏閣の世界で用いられる


代表的な道具畳です。



畳の厚さが五畳分の厚さがある事で、五畳台と


言います。



また、二畳分の厚さの二畳台もあります。



寺院仏閣の畳は風格がありますね。