筑後の四代目畳屋、波動畳職人、

              近本秀明です。



只今、波動畳の製作中です。


畳の台の事を畳床(たたみどこ)と言います。


photo:01





波動畳の場合は、出来るだけ、天然の素材だけで


作ることにしています。


畳床は、今は化学床といってボードとか、


発泡スチロールを中に入れた物とかを使い、


脱藁といって藁を使わない物が主流になって


きています。



その中で、波動畳は天然の藁床(わらどこ)を


使用します。



使う藁も長くて天日干しした良質の藁を使用するため、


鹿児島の製畳所から取り寄せます。



この鹿児島の製畳所は熊本城に納める畳床も


作っているそうです。



 そして、山浦さんの波動い草の畳表をその藁床に


張り縫い付けて行きます。


photo:02




 こだわりの波動エネルギーの高い畳が


出来上がっていきます。