筑後の四代目畳屋、波動畳職人、

近本秀明です。


畳のお客様の近くでこんな物を見つけ


ました。


photo:01





古ぼけたヘイの割れ目から木が生えて


のびていました。


風が運んだか、鳥が運んだか、植物の


種が


ヘイの割れ目に入ったんでしょう。


雨水と、なんとか


栄養を取り50cmくらいに育っていま


す。


ヘイのすき間に落ちた種が芽を出し、


そこが


どんな所であろうとも育ち、のび続け


ようとしています。


生き続けようとしています。


芽を出した


種にとってはそこが育ちやすい場所な


のか育ちにくい


場所なのかは、わからない。でも


与えられた


場所で精一杯生きようとしています。


今、自分は、


うまくいかない事をまわりの環境の


せいにしていないか?


与えられた条件


の中で自分の出来る事を精一杯やって


いるだろうか?


と考えてみる。


波動い草についてはこちらから

http://nagomiweb.com/tatami/page5.html