今日は何の日?。 | 女浪士 あずみ

女浪士 あずみ

ブログの説明を入力します。

あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



地域の自治体や観光協会などに所属してまちおこしに貢献する、愛嬌たっぷりのゆるキャラたち。

その頂点を決する「ゆるキャラグランプリ」が、2020年も10月3・4日に岩手県の岩手産業文化センターアピオで開催されました。

優勝は岩手県陸前高田市ゆめ大使のたかたのゆめちゃん。

開催地の自治体に所属するゆるキャラが見事頂点に輝きました。

 実は、2011年から始まったゆるキャラグランプリは、この回が最終回。

終了の決定に関して、ゆるキャラグランプリ実行委員会会長の西秀一郎さんは「イベントとして一定の役割を終えたと感じた」と語っています。

グランプリ終了を決意した時期は、東京オリンピック・パラリンピックが決定した2013年とのこと。

東日本大震災で日本中が悲嘆にくれた2011年に始まり、復興五輪と銘打たれた東京オリンピック・パラリンピックの直後に終わるのがふさわしいと考えたそうです。

だからこそ最終回の会場には、震災当時に東北の物流拠点となった岩手産業文化センターが選ばれました。

このように最終回は早い段階から検討されていたのですが、近年はエントリーするゆるキャラが減少し続けており、2018年には全盛期だった2015年、1727体から約半分ほどの896体まで減っていました。

終了するにはほどよい頃合いだったのかもしれません。