菜園の土手で乾燥させていたベト病感染したタマネギの葉や


根など、予定通りに昨日の午後、焼却しました。


本当は午前中に燃やし、夕方に火種を確認後、灰を持ち帰り


たかったのですが、火種が残り無理でした。




夜明けを待って、灰を回収しました。


すでに小雨が降り始め、アメダスを見ながら行きました。




土手の枯れ草も混ぜて燃やしたので、完璧に灰になっています。


明日にかけ、50ミリの降雨予想に、雨に濡らしたくなかった


のです。





まだ灰が暖かく、持ち帰りはやめて、袋詰めだけです。


白くなった灰だけ回収、袋は菜園に置いてきました。


隣村で昨年、燻炭作りの燻炭を持ち帰り火事になったばかり、


たとえ小さな火種でも、用心するにこしたことは無いです。



ベト病感染の残渣は、灰になれば土を肥やします。





梅雨入りも近くなり、亡き母が好きだった紫陽花も色づき


始めました。


微熱が出て、往診を頼んだ先生が念の為、入院してレントゲン


検査を受けた方がいいと、救急車を呼び入院しました。


検査日の朝の検温中、心臓発作で心停止、家族が見守る中で


夕方、微笑みながら逝きました。


父もまったく同じ、微熱があり週明けに病院で受診しようと


話した夕食後、心臓発作で逝きました。



両親を心臓発作で亡くしたので、突然に人生が終わる理想的


な逝き方と、突然に家族を亡くす悲しみを思い知ります。


そんな母の命日が、まもなくすると訪れます。