今、菜園の1角では自然発芽で育った花が咲いています。






白い花はオルレアホワイトレースで、こぼれタネから毎年、


花畑ができます。





水揚げが悪く、墓参りに使うときはバケツで水切りして


います。




河原撫子も、いろいろな花色が咲きます。


今年は、ここを耕し、違う草花を植えたいと思っています。





耕すと自然発芽苗がいっきに減るので、同じ花畑をみたいと


思うとタネ取りした方がいいかな。




まだ、タマネギの収穫は週末まで続きそうで、疲労困憊の


毎日です。


昨日はタマネギの収穫中、知人が立ち寄り、800株の


タマネギがベト病で玉が太らずダメだと言っていました。


滅菌剤を4回散布しても、症状が出てからでは効果が無い


そうです。


タマネギ産地では、苗作り前から土壌滅菌、タネ蒔き後から


収穫まで10回以上も散布されると聞いたことがあります。


もう無農薬栽培のタマネギを買うのは、難しくなっている


のかな?


ますます農薬を使わないタマネギは、貴重だよね。



今年は、晩生タマネギは高くなるかな?