日曜日の天気予報が、夕方から雨の予報だったのに朝から雨に


変わりました。


雨の前に、野菜友達から草花の苗をもらい植えました。


ここは、ベト病感染したタマネギを植えていたところです




植えたのは、アゲラタム、百日草、毛頭です。



土が乾いていたので、溝に水を通して植えました。


雨の前後は体調不良の日が多く、如雨露での水やりが辛く、


溝に水を溜めれば楽と入れましたが、滑り易く何度も転けそう


になりました。


相棒に叱られるので言っていませんが先週末、水路近くで転倒、


もう少しで2メートル下の川に落ちるところでした。


落ちていれば、骨折で済めば良いですが、死んでも仕方あり


ません。


数年前、村人が庭で転倒、庭石に頭を打ち亡くなりました。



雑草の発芽を抑えるため米糠、鹿の糞堆肥、最後に土の乾燥


防止の籾殻を散らしました。



仏壇や墓参り用の草花で、見栄えを無視して植えました。


草花だけで無く、野菜も苗を植えた後に雨が降ると、活着率が


よくなります。


ほかのタマネギも順次、ベト病の重症株から、収穫予定です。


例年なら、タマネギあとはサツマイモ苗を植えますが、今年


は避けようと思います。




八重咲きコスモス、変わり咲き百日草、マリーゴールドなど


例年に無く、多くの草花のタネを蒔いています。





そのあと、ジャガイモ、ニンニクと収穫が続きます。


出た芽は2個を残し、芽を下にする「逆さ植え」にすると、


飛び出た子芋も無く、土寄せ不要です。



野菜友達は、もうジャガイモの試し掘りをしたそうで、気温が


高く雨の日も多いので、予想より大きくなっていたとか。


箱買いした新ジャガを食べ切っていないので、私は来月に収穫


する予定です。




家の軒下で保護しているカマキリの卵も、菜園に戻しました。


菜園には、卵を食べる虫がいます。


「カマキリタマゴカツオブシムシ」で、保護した卵が孵化


しなくて気付きました。




家で保護した卵は、穴が空いていないので大丈夫でしょう。


カマキリは、卵のときから敵がいることを

知らない人の方


が多いでしょうね。