毎年のように、菜園で簡易越冬中の京芋と八頭を点検する

 

ことにしました。

 

昨夏は小雨すぎて水切れ、早く葉焼けしたのでタネ芋が

 

あれば成功です。


 

昔は、大量の籾殻で覆い、雨風を防ぐビニールを掛けて

 

越冬させていました。

 

 

 

 

 

 

 

収穫したサツマイモの蔓や稲藁を掛け、ビニールで覆う

 

だけで越冬できます。

 

かなり昔になりますが、越冬準備中に村人が菜園に来て、

 

こんな簡易越冬は見たことが無いと笑われました。

 

 

 

 

 

 

この方法は、腐る芋も無く越冬できると言っても信じて

 

もらえません。

 

 

 

 

 

 

越冬直前、飛び出た芋は堆肥で隠しましたが、堆肥は

 

カブトムシの幼虫が食べてしまったようです。

 

 

ペレット状の粒は、幼虫の糞で最良の肥料になります。

 

 

 

 

幼虫は30匹以上、カラスに見つかると食べられるので、

 

ひとまず容器に入れ、果樹の下に移動させます。

 

 

収穫した芋は、地上に飛び出た芋も含め、1個の腐り芋も

 

ありませんでした。

 

 

 

陰口を言われようが、笑われようが、腐らなければいいん

 

です。

 


昨日から霜注意報が出て、朝から強風が吹き荒れ体感温度

 

10度前後、山間部は氷点下予報でした。

 

夕方、全国の天気を見ると最低気温は西日本でもっとも低く、

 

今朝は3度でした。

 

あのまま、桜舞い散ると春本番入りと思ったのに・・甘かった!