佐世保の花友達から、九十九島の生牡蛎が2箱も

 

届きました。

 

生食できる牡蛎で、加熱用と違って綺麗な水質で

 

育てられたものです。

 

 

 

郵便局のふるさと便を利用されたそうで、発送の

 

電話から1週間ほどかかりました。

 

 

 

「うちわえび」もいっしょに送ろうと探したそう

 

ですが、今年は不漁で駄目だったようです。

 

 

 

冷凍保存もできるようですが、娘宅や実家にも

 

おすそ分け予定で、早速メールしました。

 

 

 

 

週末に変える予定の息子には、希望の牡蛎料理をメール

 

しました。

 

ときどき牡蛎入りお好み焼きも作りますが、相棒は牡蛎の

 

生食は駄目で、牡蛎フライが食べたいそうです。

 

 

 

園芸雑誌の種苗の交換蘭で出会って、もう40年も過ぎて

 

しまいました。

 

山の中の一軒家に住み、無農薬栽培、自給自足生活を目指

 

され、今も共通する話題も多く、家庭菜園のアドバイスを

 

多く続けてもらっています。

 

 

何度か自宅にもお邪魔しましたが、いつも大歓迎して

 

下さった奥様が2年前に事故で亡くなり、どうしても

 

以前より連絡も途絶えがちでした。

 

元気な声を聞いて安心…また、野菜の苗や加工品でも

 

送ろうと思っています。