最低気温が10度以下になり、残暑を思わせる気温からいっきに晩秋の寒さへ…

 

寒さに弱いパパイヤを、1個だけ収穫しました。

 

 

 

 

 

この1個以外は半分くらいの大きさで、来月の収穫を予定しています。

 

この株は先週まで受粉を助けていたので、1株で未熟果を含め10個も生っています。

 

1株はまったく実が生らず、雄花しか咲かないので個体差が大きい。

 

 

来年以降の栽培の改善点として、苗の植え付けのとき防寒すること、受粉を助けること

 

などを必須条件にしましょう。

 

 

収穫したパパイヤは1.2キロもあり、驚くことにタネは1粒もありません。

 

野菜友達からもらったパパイヤはフットボール形で、こんなに肉厚では無かったので、

 

品種による違いなのか、形による違いなのか…??

 

収穫したパパイヤの茎から、ポタポタと白い液体が出て…これがダイエット効果で体

 

脂肪を燃焼させるという酵素なのかな?

 

 

 

 

 

予定通り、パパイヤピールを作ることにしたのですが、早く仕上げたいので、前回より

 

薄めに切って茹でました。

 

取り除いた皮も、乾燥させ焙煎、健康茶として飲みます。

 

 

 

 

 

カロリーカットの「てんてきの糖」にグラニュー糖を加えた密で煮て、1晩置いてから

 

グラニュー糖ほくぐらせ、食品乾燥機で乾燥させます。

 

こんなに糖分を使って、ダイエットにならないと思うのですが、ほかに長期保存できると

 

いえばジャムくらいですが、やはり糖分が加わります。

 

 

 

前にパパイヤジャムを作ったときは苦味が残り、家族にも不評でしたが…茹で時間を

 

工夫すれば改善できるかも?

 

何度も水替えして茹でるとか、茹で時間を長くするとか、ほかの食材を加えたミックス

 

ジャムにするとか…今年は、多く採れるので改善してみます。

 

してみます。

 

 

 

 

ピール作りだけでは乾燥器のトレーが満杯にならないので、同時にパパイヤの葉茶も

 

作ることにしました。

 

空きになるスペースを考え…実のならない株の葉を収穫しました。

 

7月から収穫の続いているヘビウリは真夏に少し休み、株が復活して今も花が咲き

 

収穫が続いています。

 

味噌汁の具材にでもしようと、いっしょに持ち帰りました。

 

ヘビウリの見た目は悪いですが、野菜友達に差し上げると…全員が初めて食べたと

 

言い、意外にも美味しいと好評です。

 

収穫期が長すぎ、多く採れることもあって…菜園で放置したヘビウリも多くあります。

 

 

 

 

パパイヤの防寒対策は、根も必要なので稲藁を敷きなおしています。

 

乾燥は半日ほどかかるので、続きの作業は翌日に投稿予定です。