今朝、栽培している蝶豆の鉢を見ると、過去最高の花数が

 

咲いていました。

 

 

蝶豆茶を作るため収穫…ちょうど35輪の花が採れました。

 

変な話ですが、台湾で買い求めた「蝶豆茶」の価格から考えると…

 

「蝶豆茶」に加工するば、これだけで1500円くらいになります。

 

 

 

葉裏に赤ダニを牛乳で駆除したことから、弱っていた株が復活して、

 

本当に多くの花が咲くようになりました。

 

ところが絵筆で人工授粉しても、これまで受粉に成功したことがありません。

 

 

 

そんな予感がして…1株を、菜園に移植してあります。

 

私の菜園は、受粉してくれる虫たちが集まるように草花だけでなく、野菜の

 

花も咲かせています。

 

 

家で栽培するより、受粉できる確率は高くなり、きっとタネが採れると

 

信じていました。

 

 

最近、育った莢が増えてきました。

 

 

枯れた蔓ササゲの蔓にからまり、もう草丈は2メートル近くなりました。

 

1株でこんなに大きく育つなら、暑さ除けのグリーンカーテンとして植えても、

 

最適ではないかと思っています。

 

 

 

周囲は今、コスモス畑になって…いつも蝶の仲間が乱舞するのを毎日

 

見かけます。

 

この花畑があるので、なおさら虫たちが受粉してくれます。

 

 

今年も菜園はコスモス畑のようになり、できるだけタネが熟すまでに

 

刈り取ろうと励んでいます。

 

 

2メートルを超える株も少なくなく、1日に刈り取れるのは多くない

 

ですが手作業で刈ります。

 

この草の中にイチゴ苗や草花の苗が育ち、相棒に頼むと…刈り取って

 

困るものまで刈られるからです。

 

 

 

これを片付けようと頑張るのも…元気の元かな?