数年前から釣り雑誌等で特集されてたアユイング(鮎ルアー)にっこり


ついに長良川漁協でも解禁されましたね。






入川口なんかも漁協が案内していますにっこり





ポイントの案内なんかもしてくれているようです。

長良川漁協の力の入れようが伝わってきますね。







猛暑の中なので4:00に出発し、5:00に開始大あくび




アユは雑魚釣りとは別料金なので、フィッシュパスアプリで日券を購入します。





支払いもPAYPAYでできて便利にっこり

日券なのに2,000円と高いですがね煽り




ど素人なので漁協ホームページで案内されているとおり始めてみます。

まずは鏡島大橋上流から。


こんなとこから入ります。





背の上流の流れの緩やかな所を流してみます。






水は綺麗にっこり



サツキマス釣り等とは異なり巻くのではなく止めて待ちますが…何もなしネガティブ

ランガンするも何にも反応なしでした。

釣り人も誰もおらず心配に煽り

岐阜市に5年程住んで分かりますが、この時期(8月)の岐阜市は鮎釣り師はほとんど見かけませんので、サツキマス釣りシーズンに遡上した稚鮎達は郡上とかのもっと上流に居着いているのでしょうかね。9月〜10月は落鮎狙いの釣り人を岐阜市内でもよく見かけましたが。

でも、鵜飼(岐阜市長良橋付近)でアユを捕まえているということは岐阜市にもいるはずなんだろうけど。友釣りは禁止期間でもないし、よく分かりませんね。まぁ、単純に郡上とかのほうが魚影が濃く釣りやすいのでしょう。


ここは切り上げ大縄場大橋まで移動します。


遠浅で苔が付いた石もなし驚き

こんなとこにはアユは居着かないか…





長良橋まで移動。金華山の麓です。


遊泳客も多いですが死亡事故も多い所。

一見緩やかですが、急に深くなるようです。






釣り下りますが何もなし。浅瀬は流れもほとんどなく止めて待つといった感じな所でもないですね。




長良橋の下まで行くと、例のニジマス脱走管理釣り場の跡地が…物申す




この辺りで本流側の流れが緩い所に軽く投げてみるとアユルアーをチェイスするヤツの姿が凝視









30センチ程のブラックバス無気力

長良川本流にもいるんですね…サツキマス釣り中には一度も見たことないですが。

ブルーギルも少し見かけましたので、流れの緩やかな所で繁殖しているようです。

今度ミミズを餌に釣って駆除しにこようかな。









こんな所を流してみますが釣れず無気力




一応ルアー釣りですが、止めて待つ釣りは性に合ってないかも。








4時間程やるもアユイングデビューはボウズに終わりました。周りもアユイングどころか友釣り師も皆無でそもそもアユがいるのかどうかってレベル…

まぁアユイングは自分には向いてなさそうだし引退かな真顔

アユイングルアーはフリマで売りますオエー









しかし、5月のサツキマスに今回となかなか釣れない釣りばかりしてるからか、ちょっと釣りに冷め気味に煽り

涼しくなってから再開しますふとん1